講談社+α文庫<br> 頭痛・肩こり・腰痛・うつが治る「枕革命」

電子版価格
¥649
  • 電書あり

講談社+α文庫
頭痛・肩こり・腰痛・うつが治る「枕革命」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 205p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784062815031
  • NDC分類 498.36
  • Cコード C0147

出版社内容情報

頭痛、肩こり、腰痛、うつまで、枕の高さと形がすべての「不調」の原因だった! 正しい枕の選び方から自分で枕を作る方法までを紹介

頭痛、肩こり、腰痛、うつまで、枕の高さと形がすべての「不調」の原因だった! 正しい枕の選び方から自分で枕を作る方法までを紹介

内容説明

頭痛や肩こり、腰痛だけでなく、うつ、不眠、四十肩・五十肩、いびき、睡眠時無呼吸症候群まで、枕の高さと硬さを変えて解消した!オーダー枕の予約1年待ち、テレビ、雑誌で話題の整形外科医が、35年間のカルテと3万人の枕から導き出した、正しい枕の選び方・使い方を伝授します。枕選びに悩む人や、人気素材や高価なオーダーメイドの枕に買い換えても翌朝スッキリ目覚められない人、必読!著者考案・手作り枕の作り方も紹介します。

目次

第1章 健全な心と身体は睡眠中につくられる(現代人の眠りが危ない;「眠り売ります」産業、大盛況 ほか)
第2章 「枕不眠」ではありませんか?(「不眠症」は病気ではなく、症状;眠れない原因は ほか)
第3章 正しい枕の選び方、教えます(なぜ「枕選び」に失敗するのか;枕素材、百花繚乱 ほか)
第4章 整形外科医が考える「正しい睡眠」(こんな病気には、枕の調整が必要;首の痛みや手のしびれを枕が軽減 ほか)

著者等紹介

山田朱織[ヤマダシュオリ]
医学博士。1988年、東京女子医科大学を卒業。同大学整形外科教室、附属第二病院(現・東医療センター)、亀田総合病院(千葉県鴨川市)、成瀬整形外科(東京都町田市)を経て、「16号整形外科」(神奈川県相模原市)を開業。2003年、睡眠姿勢の研究および「整形外科枕」開発のため、山田朱織枕研究所を設立。大学の工学部・医学部と共同で、頚椎疾患、姿勢異常(円背)、関節リウマチ、睡眠時無呼吸症候群など特殊疾患の睡眠姿勢の研究を行っている。日本整形外科学会専門医、日本脊椎脊髄病学会会員、日本睡眠学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キコ

8
「病院で検査をしてどこも異常が無いのに頭痛がする人は、ぜひ整形外科の門をたたいてください。そして朝起きて頭が痛い、首が重いという人は、枕が原因の可能性があります」私の場合はどんぴしゃりでした。自分がいかに高すぎる枕で寝ていたかということに戦慄しました。猫背の人は横になったときに頭が高い位置にあるので、高い枕を好んでしまうらしいです。自分が寝やすい枕=健康に良い枕、とは言えないらしいです。2016/11/05

はなとろ

0
う~ん、関係ない話が多く、繰り返しが多い。このような本の典型的な形。2013/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6255395
  • ご注意事項