ブルーバックス<br> 計算力を強くする 〈part 2〉

個数:
電子版価格
¥1,012
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ブルーバックス
計算力を強くする 〈part 2〉

  • 鍵本聡
  • 価格 ¥1,012(本体¥920)
  • 講談社(2006/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月28日 16時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062575362
  • NDC分類 418.1
  • Cコード C0241

出版社内容情報

実生活で直面するどんな難問にも即座に対応できる能力が身につく。ベストセラー「計算力」の待望の第2弾。実生活で直面するどんな難問にも即座に対応できる能力が身につく

ビジネスなどで「計算する能力」というとき、単純な数字の計算だけにとどまらない、数字の裏に潜むさまざまな状況を判断する力をも意味する。意思決定をしなければならない場面に遭遇しても、反射的に問題の道筋を思い描き 迅速かつ正確に問題を解けるかどうかで人生の勝ち組になれるかが決まる?!

<人生を拓く秘伝の計算術>
その壱 ややこしい割り算には「二重割り算」
その弐 合成数での割り算には「二回割り算」
その参 十の位の和が10で一の位が等しい2数のかけ算は「十和一等」
その四 十の位が等しく一の位の和が10の2数のかけ算は「十等一和」
その五 平方の計算には「スライド方式」
――などスゴ技満載

第1章 計算力で突破口を開け
第2章 損得勘定も計算力のうち
第3章 先を読むための計算力
第4章 計算視力を強くする


鍵本 聡[カギモト サトシ]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

93
計算力を強くするのPart2でかなり高度になってきています。様々な工夫を凝らして飽きさせないような感じにして文章題も多くなっています。また数独のを応用した問題なども出してくれています。時たまの頭の体操にはいいと思います。2016/01/03

よしひろ

13
湯川秀樹は大学時代の数学のテストで先生の解き方と違う方法で解いたところ、その問題は0点となった。それが嫌で物理学に転向したという話を聞いたことがある。結果は同じでも過程を工夫すると時間短縮になる。そのテクニック集。買い物で13%還元、18%還元が多く使用されるが、それぞれ8分の1、6分の1で計算すると良い。この本は実践で実を結ぶ本だと思った。2015/08/29

おおにし

12
秘伝の暗算術は知っていると役に立ちそう。練習問題を解いて私も使えるようになりましたが、この秘伝を実際に使うシーンが来るまでにやり方忘れてしまいそうです。2013/10/14

あつお

11
計算を実践的に使うための本。 前作ではより複雑な計算問題を一瞬で解くための計算視力を鍛えた。本作はそれに加えて、遊び的な要素が多い印象。居酒屋での割り勘額、ポイント額計算、曜日計算など、実用的な要素が多い。適切な道具が有っても、使用方法を理解しなければ学習効率は高まらない。数独、カード問題など遊び要素も有り、楽しみながら学べるのが本書の魅力だ。 「RANGE(レンジ)知識の「幅」が最強の武器になる」では知識の幅は偉大な進歩をもたらす、と語る。本書に限らず、様々な知識を吸収したい。2022/08/11

ちくわん

6
第1章はためになった。計算のテクニックとは恒等式にあり。逆に背景もなく恒等式を語ることに何の意味があったのだろう。こうしたことから結局、数学は役に立たない、等のくだらない議論が起こるのだ。すべての学問は国語力と数学(算術、算数)が基本だ。 後ろの章は、目的がわからなかった。2017/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/29912
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。