乳酸を活かしたスポーツトレーニング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 148p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784061531161
  • NDC分類 780.193
  • Cコード C3075

内容説明

本書では「乳酸」というものが、運動や競技の場面でどのように作られ使われ、またそのことが運動や競技にどのように影響しているのかを中心に解説する。

目次

第1章 乳酸がスポーツの鍵になる
第2章 乳酸は糖のファミリー
第3章 乳酸の作られ方、使われ方
第4章 LT―乳酸性作業閾値
第5章 乳酸の案内人―乳酸トランスポーター
第6章 競技者のための乳酸を活かしたトレーニング
第7章 乳酸を活かした健康増進、シェイプアップ
第8章 血中乳酸濃度を測ってみる―実際例
第9章 Q&A

著者等紹介

八田秀雄[ハッタヒデオ]
1983年、東京大学教育学部体育学健康教育学科卒業。1988年、東京大学教養学部 助手。現在、東京大学大学院総合文化研究科身体運動科学研究室助教授。博士(教育学)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ブク

0
乳酸とトレーニングについての基礎知識を得ることができました。今後のトレーニグ時における負荷のかけ方の参考になりました。2012/01/15

Tangtang

0
筋肉でのエネルギー消費と乳酸の関係を生物化学的視点で論じた本。スポーツ後の乳酸についての誤解を解こうとしている。仕組みはわかったが実際にどうすべきか、となると曖昧な記述も多く感じられ、トレーニングするうえでの参考知識にとどまるかと思う。2010/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/76181
  • ご注意事項