Kadokawa Comics A
装甲騎兵ボトムズ equalガネシス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 349p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784047157002
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0979

内容説明

「装甲騎兵ボトムズ」から300年後の世界―。第五次銀河大戦は一時休戦をむかえたが、大戦の中で兵器開発は飛躍的に進んだ。AT、パーフェクト・ソルジャー、そしてロボドライブ。その人類に対して忠実であるはずのロボトライブが覚醒したという…。神話の星・ラザースでは暴走したロボトライブが反乱、レイ・チャドラー小隊らが、調査隊として派遣される。“ガネシス”とは何なのか?アストラギウス銀河が、大いなる意思に包まれていく…。

著者等紹介

高橋良輔[タカハシリョウスケ]
1943年生まれ。虫プロダクションに入社後、演出を経てフリーに。アニメ監督、脚本家、演出家、プロデューサーなどの多方面で活躍。「装甲騎兵ボトムズ」では原作・監督を務める。現在は大阪芸術大学キャラクター造形学科教授。倉敷芸術科学大学非常勤講師なども(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

樫村

0
ブレードランナーと地獄の黙示録(の大佐)にサンサ篇を足したような雰囲気の作品心情描写が多く、ロボトライブ自身のギミックにも個性があるのでSF映画を見ているような気分で読めた一体ロボトライブ達はどうなって行くのだろうかとワクワクしながら読んだ分、個人的には最後が少々物足りなかった……2015/07/12

Yanako

0
ボトムズと冠してはいるが、もう、これボトムズではない・・・・・一応アストラギウス銀河が舞台になってはいるが「ボトムズワールド」を期待して読むと相当肩すかしを食らいます。そのことが引っかかってしまって素直に楽しめなかった。。。。。

ねんこさん

0
ATは出てこず、ネクスタントの技術から発展させたロボトライブというアンドロイド兵士がメインとなっているボトムズ。作品の雰囲気的にはブレードランナーとかそれ系のサイバーSFだけど、物語の場面展開などはテレビ版からクメン編を抜いたような構成になっていてらしさを感じさせる。2013/05/07

龍牙 襄

0
ボトムズ外伝的立ち位置ではあるけど、ほぼオリジナルSFとして成立している。基は月刊ニュータイプに連載していたもので、15年ほど前の作品なのですが、まったく古さを感じません。隠れた名作といえると思います。2011/10/15

卯月

0
コミックスAから出たが中身は小説、できれば文庫で出して欲しかったな。ボトムズは全く知らないが、雑誌連載を毎月楽しく読んでいた。連載時のミラとバフィの美麗イラストが無いのが惜しい。当時も今回も、相変わらずミラの正体が解らない(泣)。2011/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3082875
  • ご注意事項

最近チェックした商品