パンデミック客船「ダイヤモンド・プリンセス号」からの生還

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

パンデミック客船「ダイヤモンド・プリンセス号」からの生還

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046048622
  • NDC分類 498.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

2020年1月下旬、グルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号に乗り込んだ乗客約2700人は、中国・ベトナム・台湾を巡る船旅を満喫していた。しかし、2月3日の夕方、香港で下船した乗客が新型コロナウイルスに感染していたことが船内放送で流れた瞬間、楽しかった旅の思い出も暗転した。その日、横浜港からそれぞれの帰路につくはずだったはずのに、検疫のために横浜・大黒ふ頭に停泊することを余儀なくされたのだ。検査の結果、まず10人の感染が発覚、さらに感染者数はふくらみ、隔離されていたにもかかわらず、4000人近い乗員・乗客のうち約800人に感染、7人が死亡した。発覚以来、2週間以上閉ざされた空間でいったい何が起きていたのか。浮き彫りになったのは、危機における政府や船会社の存在感の希薄さと無責任さだった。運悪くこの船に乗り合わせた乗客が克明に描く、不安と混乱の2週間。

内容説明

新型コロナウイルスに冒された隔離船で何が起きていたのか?乗客が見た疑惑と混乱の17日間。政府・船会社の無為無策に翻弄された隔離生活の実態。

目次

序章 クルーズ船の光と影
出港―旅のはじまり
帰港―危機感なしの隔離前日
隔離―自由を奪われた船内
不安―隔離は次のフェーズへ
疑念―下船はいつはじまる?
解放―ようやく下船、そして下船後
対談 小柳剛・著者×加藤邦英・元NHKプロデューサー「プロジェクト暁」代表

著者等紹介

小柳剛[コヤナギツヨシ]
1947年2月18日生まれ。1970年武蔵大学経済学部卒業、1976年早稲田大学仏文科大学院修士課程中退。1976年東北新社入社。外国映画、海外テレビドラマの日本語版吹き替え・字幕制作、アニメーション音響制作、およびテレビCM制作に携わる。2011年3月に同社を退社。文学・思想誌「風の森」同人。世界中が注目した「ダイヤモンド・プリンセス号」に乗船し、隔離された船内の一部始終を目撃、同船内で73歳の誕生日を迎えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジュースの素

9
この春のテレビニュースは毎日の様にプリンセス号が登場した。その中に監禁されていた人が何千人もいたわけだ。高齢者が多数なので、当然ながらクスリが必要だった。外国籍の船ではクルーの言葉もテレビの受信も「日本」ではない。横浜に停泊していても日本のマスコミ情報が入らないのは理不尽な話。厚労省の役人の言葉の白々しいこと!著者が言うように、そのまま今の日本の権力者を示している。これから更にコロナを経て国のあり方が問われるなぁ。2020/08/09

多津子

5
隔離が決まり、先の見えない日々と現場の混乱を目の当たりにして不安なのはわかる。船会社や厚生労働省の対応も完璧だとは思わないし問題提起も必要だろう。だがそれにしても文句がすごくて読んでいて辟易してしまう。その主な原因は薬がなかなか届かなかったからではないだろうか。持病がある者にとって薬が切れることは体調不良を意味し、それはメンタルに直結する。当時他の乗客のSNSも追いかけていたが、薬問題のない方は冷静だったように思う。外部の記者と頻繁にやり取りしていた割には情報を得るのが下手なのではないかと思ってしまった。2021/04/25

メアリアン

2
一言で言い表すなら、想像力の欠片も持たない年寄りの文句垂れ日記。 同情を求めるように持病の話を持ち出しているが、命に関わるウイルスの問題と比べたらなんて些細な事だろう。 著者には感謝の心というものが微塵も無いらしい、捻くれて育った人間なのだと思う。 自分たち老人を助けるために必死に動いてくれている人間に対する文句しか書いていない。本当に。 特に酷いと思ったのが、関係のないダイヤモンドプリンセス号への批判。格安で船に乗っている癖に、その値段以上のサービスを求める迷惑な客そのもの。2020/08/23

上里和音

1
初めに。このコロナ禍で亡くなった方々のご冥福を祈ります。 2020年、遠い武漢で起きた肺炎がひしひしと迫る頃。きっとこの手記は後に当事者の資料として残るだろう。 人生最後の旅かもしれないクルージング。横浜での下船を目の前にして突然の隔離。責任者不在への怒り、自分たちの肉体的な不安感。 ダイヤモンドプリンセス号の中で何が起きていたのか? 報道ではわからなかった内部のことがわかる。 2020/12/07

Bolero

1
非常にリアルな体験記と拝読。ドキュメンタリーにするにはもっと多くの視点が必要だろうが、一般の方の手記なだけにあの日あの船の中での不安がリアルに伝わった。おそらくこのご夫婦は大変ラッキーな例で、もっと過酷な隔離生活を送られた方、船内クルーの方など多面的に捉えた取材記録があればそれもぜひ読みたい。2020/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15794089
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。