電脳進化論―ギガ・テラ・ペタ

  • ポイントキャンペーン

電脳進化論―ギガ・テラ・ペタ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 239p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784022566027
  • NDC分類 548.2
  • Cコード C0040

内容説明

スーパーコンピュータは人類が獲得した新しい認識手段だ。ギガマシンが激変させた科学と技術の最前線。これから登場してくるテラマシン、ペタマシンは人類社会をどう変えるのか。カラー写真・図版満載。

目次

自宅に並ぶ四台のスパコン―世界最大のスパコンセンター
スパコンとは何か―製造工場
コンピュータ化の威力―自動車産業
「勘」の秘密を解明する―高炉内シュミレーション
手術ロボットも可能か―医療の現場
シュミレーションが拓く技術―建築産業
計算機の発達と重なる歴史―原子力研究
20万円の手作りスパコン―宇宙科学
素粒子創成の謎に挑む―並列コンピュータ
新方式で脳機能の謎を解く―コネクションマシン
人間を凌駕できるか―ニューロコンピュータ
「あいまいさ」が全てのカギ―ファジーコンピュータ
100万個のニューロンを1チップに―光コンピュータ
世界をリードする独創的研究―量子コンピュータ
人間の脳の活動領域に迫る―バイオコンピュータ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よちゆし

1
1993年出版の本で、コンピュータを対象にしているので、もう、時代遅れ?といってもいいかもしれないのですが、かえって、分かりやすかった。スーパーコンピュータの仕組とか、スパコンの活用場面とか。基板を写真入りで紹介しているのは、近年の本ではあり得ないことかと思う。この時代なのに、ニューロコンピュータも量子コンピュータも出ているのだから、恐れ入った。そして、この頃は日本のコンピュータ技術は世界最高だったことに感激した。 それにしても、立花隆の知能には感嘆してしまった。2021/08/08

ニョンブーチョッパー

1
2000/09/13

Hisashi Tokunaga

0
「・・三次元の外界から入ってくる光信号は二次元の網膜上にならんだ視細胞一つ一つで電気信号に置き換えられる。それが脳の中でイメージを再構成するとき、またちゃんと三次元の世界になっている。三次元から二次元への転換は情報を減らすことだから、たやすくできるが、二次元情報から三次元情報はいかにすればこうせできるか・・・」(P141)このレベルも今日的未解決課題なのだろうか?(2013.3記)

テキィ

0
名著かもしれないが、今読むと古いかもな。2008/11/01

0
1993年2月15日第1刷 著者:立花隆 発行者:木下秀男 発行所:朝日新聞社 編集:書籍第一編集室 販売:出版販売部 印刷製本:凸版印刷 定価2000円(本体1942円) 装丁:日下充典 本文図版:ヨシザワスタジオ2021/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/57141
  • ご注意事項