創造する構想力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 446p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784924520837
  • NDC分類 121.6
  • Cコード C1310

内容説明

理性の論理と異なる論理は可能か。神話、制度、技術、経験の世界に働く創造的構想力の運動を追う三木清の華麗な思索。

目次

第1章 神話(神話の性質と哲学的根柢;神話と歴史;プラトンにおける神話;神話と構想力)
第2章 制度(制度と構想力との関係;習慣と制度)
第3章 技術(技術と構想力との関係;呪術・技術・科学)
第4章 経験(経験と構想力との関係;イギリス経験論;カントにおける構想力の問題;「判断力批判」の意義;フィヒテの生産的構想力;弁証法の根源としての構想力)

著者等紹介

三木清[ミキキヨシ]
1897年(明治30年)1月5日、兵庫県揖保郡平井村之内小神村34番地に長男として生まれる。1920年(大正9年)23歳。7月、京都帝国大学を卒業。1926年(大正15年)29歳。4月、第三高等学校講師となり、哲学を講義。1927年(昭和2年)30歳。4月、法政大学文学部哲学科主任教授となる。1945年(昭和20年)48歳。豊多摩拘置所で獄死

大峯顕[オオミネアキラ]
1929年奈良県に生まれる。1959年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。1971~72年文部省在学研究員としてハイデルベルク大学留学。1976年文学博士。1980年大阪大学教授。現在、大阪大学名誉教授、浄土真宗教学研究所所長、放送大学客員教授、毎日俳壇選者
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。