奈良 寺あそび、仏像ばなし

個数:
  • ポイントキャンペーン

奈良 寺あそび、仏像ばなし

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 330,/高さ 21cm
  • 商品コード 9784907737962
  • NDC分類 185.916
  • Cコード C0026

内容説明

朝駆け、宵討ち、座り込み!これは、借金取りの三原則ではなく、気に入ったお寺をとことん楽しむための三原則。「むっ、これは」と心惹かれる仏像に会いたい、奈良にやさしく癒されたい、そんなあなたを、日本で唯一のテラタビストがナビゲーション。読んだあとには、あなたにも「プチ悟りの境地」が訪れる…かも。魅惑の奈良写真150点、コラム「奈良の仏像を楽しむ基礎知識」所収。

目次

第1章 世界遺産を歩こう(大仏様からはじめよう―東大寺と興福寺で仏像道入門;昼間と違ってお色気たっぷり―奈良公園の夜の顔;西ノ京の二大スター―薬師寺と唐招提寺;優秀な案内人と歩く―法隆寺と斑鳩;古くて新しい市内の名所―元興寺と奈良町)
第2章 奈良駅発日帰りウォーキングツアー(土塀沿いの畑道を歩こう―新薬師寺と高畑界隈;コスモスと美人仏巡り―佐保路・佐紀路;極楽浄土へのプチ旅行―浄瑠璃寺と当尾;剣豪の里で謎の巨岩を発見―円成寺と柳生の里)
第3章 古代日本を探しに南に向かう(寺好き女の聖地―室生寺と長谷寺;古代ロードでハローグッバイ―山の辺の道;消えた古寺と謎の石造物―飛鳥自転車ツアー)
第4章 さらに南へ、奈良を極める(山伏さんと歩く―吉野と金峯山寺)

著者等紹介

吉田さらさ[ヨシダサラサ]
早稲田大学第一文学部美術史学科卒。ノンノ編集部、たまごクラブ編集部などで、長年、雑誌編集に携わった後、日本で唯一のテラタビスト(寺旅研究家)を名乗るようになった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

井月 奎(いづき けい)

49
奈良に行きたいなあ、行こうかなあ、まあ、旅の本でも読んで気を紛らわそうかなあとおもい頁を手繰ると奈良のあの何とも言えない空気感がただようエッセイ、旅行記でして、いや旅情がいや増すことたまらんのです。私はそんなに訪れたことはないのですが、数少ない訪問での良き思い出、旅行者を程よくほっておいてくれる奈良の人々の様子、昔は華やかであっただろう都の、今は田畑が広がる得も言われぬ郷愁、正邪が混ざったような気を感じさせる場所などが思い出されます。私はかの古都、南都がたまらなく好きなのです。2021/10/10

ぶんこ

45
気に入ったお寺には「朝駆け・宵討ち・座り込み」がテラタビスト(寺旅)の三原則との事。それを実行した二月堂からの夕焼け、長谷寺の早朝の勤行、宵の登廊の灯り、そして仏様の前での座り込みが紹介されていました。奈良旅メモ帳への書き込みが増え、グーグル地図へのマークも増えました。この本を読むまでは夫婦でのレンタカー旅を想定していましたが、好みの違う夫を振り回しそうだと気付き、ひとり旅を考え始めました。しかし私が仏像に興味を持つキッカケになった中宮寺の仏様を「ニョイちゃん」とは!お好きなんですね。嬉しくなりました。2017/08/25

Nat

30
図書館本。奈良の行きたい場所についての記述が参考になった。九体阿弥陀仏の修復が終わった浄瑠璃寺、来年九体揃ったところを見に行きたいけど、なにしろアクセスが悪いのでそれが悩みどころ。それに加えて出来たら秘仏の吉祥天女像が公開されるタイミングで見に行きたいけど、なかなか難しそう。浄瑠璃寺から岩舟寺に向かう道筋というかこの辺り一体にある石仏も見て歩きたいので、何とか計画してみようと思う。2023/11/11

少女A

5
図書館で流し読み。上京して以来、出身が奈良だというとそれだけで神社仏閣や歴史に詳しくて当然という認識を持たれがちですが、実際そんなわけないし奈良っつったって広いし…と言い訳をするのもなんだかなぁってことで本書でお勉強。こういうの読めば読むほど、奈良京都・歴史マニアの人達の知識の深さに、奈良出身であることが恥ずかしく思えてきますね!北部の歴史の深さもいいですが、南部にまで足を伸ばしてる作者は本物ですねw金峯山寺や吉野地方は本当にいい所。山奥すぎて遠くから奈良に行く人には勧めにくいけど、私は天川村が大好きです2013/06/08

ちょび

4
奈良が大好きなので、図書館でこの本を見つけたときはワクワク感満載。ガイドブックとは一線を画した著者の息遣いが感じられて心地よかった。自分の旅の思い出と重ねて読んだから、よりわたしには面白かったのかな。著者の東京のお寺ガイドなども読んでみようと思ってます。2014/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/134879
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。