富山県言論の軌跡

個数:

富山県言論の軌跡

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B5判/ページ数 479p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784906678464
  • Cコード C0036

内容説明

富山県に初の本格的な新聞が誕生したのは明治十七年。本書は、北日本新聞が現在に至った経緯を踏まえながら、富山県内での言論と、その活動の足跡を振り返るもの。明治から今日までの激動のなかで、さまざまな出来事をどう伝え、どのような論議や論争があったかを明らかにしていく。

目次

第1章 言論のあけぼの
第2章 明治の新聞
第3章 大正時代の新聞事情
第4章 戦争への道のりと規制
第5章 統制と戦時報道
第6章 戦後の民主化と報道
第7章 高度成長とマスコミの時代
第8章 地方自治を守ろう
第9章 変わる紙面・変わる報道
第10章 地域からの情報発信