キッス・オブ・ライフ―ジャパニーズ・ポップスの50年を囁く

個数:

キッス・オブ・ライフ―ジャパニーズ・ポップスの50年を囁く

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月01日 22時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 414p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784903145693
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0073

内容説明

エルシーブイFM「加奈崎芳太郎のDIG IT!」待望の書籍化。

目次

1章 俺の「心の師匠」(デビュー50周年とラジオ;俺にとって衝撃だった音楽 ほか)
2章 「古井戸」の時代(「古井戸」結成;初期の古井戸がカバーしていた曲 ほか)
3章 加奈崎ソロの時代(忌野清志郎との共同作業;竹中直人のアルバム『シエスタ?』のこと ほか)
4章 加奈崎、英米ロックを語る(スティーヴ・ウィンウッド;ザ・ビートルズ ほか)
対談 伊藤明夫(広島フォーク村初代村長)×加奈崎芳太郎

著者等紹介

加奈崎芳太郎[カナザキヨシタロウ]
1949(昭和24)年2月9日、北海道札幌市生まれ。仲井戸麗市と共に古井戸で71年にエレックレコードよりデビュー。比類なき声量のボーカルとブルージーなギターが絡み合うサウンドが人気を博し、「さなえちゃん」、「ポスターカラー」がヒット。全国を回った「唄の市」でフォーク・ブームの一翼を担う。以後、渋谷ジァン・ジァンをホーム・グラウンドに79年のバンド解散までに9枚、以後14枚のアルバムを世に送り出す。忌野清志郎と手がけた映画『119』オリジナル・サウンド・トラックで95年に日本アカデミー賞・最優秀音楽賞受賞。97年には長野県・諏訪市に移住し、エルシーブイFM769で「加奈崎芳太郎のDIGIT!!」パーソナリティーを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りょうけん

4
<綴> Digitのシーズン2はたぶん途中からしか聴けてない. その代わりと言ってはなんだが,シーズン1は全部聴いていて,だから諏訪の古井戸再開コンサートに行くことができた. 開演前のゲリラライブにも参加して,渡辺薫さんにギターのサポートしてもらって「四季の歌」を歌った. 演奏後の薫さんに云われたこと.「僕も(チャボのパートを)歌わせてほしかった」 すまんかった! で,この本のおかげでシーズン2も最初から聴いた気分になっている. ありがとう 加奈崎さん! 2019/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14451079
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。