12歳からはじめるHSP 3Dゲームプログラミング教室―Windows 95/98/2000/Me/XP対応

個数:

12歳からはじめるHSP 3Dゲームプログラミング教室―Windows 95/98/2000/Me/XP対応

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B5判/ページ数 263p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784899771104
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

内容説明

本書では、HGIMG(エッチジーアイエムジー)プラグインを使い、3Dグラフィックスを使った立体的なゲームを作る方法を解説する。また、HSPの最新バージョン2.61に加え、3Dモデリングソフトなどゲーム作りに必要なソフトウェア一式を付属CD‐ROMに収録した。

目次

第1章 さぁ、3Dプログラミングを始めよう―HSP2.61の準備
第2章 HSPキソのキソ―スクリプトエディタの操作と基本文法
第3章 3Dに挑戦しよう―3Dオブジェクトの表示と移動
第4章 箱を並べてゲームを作ろう―箱モデル・当たり判定
第5章 3D看板でゲームを作ろう―プレートモデル・モデルの削除
第6章 3DAceでモデルを作ろう―3Dモデリングソフト
第7章 MXモデルを使ってゲームを作ろう―fvface・fvdir命令

著者等紹介

大槻有一郎[オオツキユウイチロウ]
山形生まれの千葉育ち。某地方大農学部中退後、とにかくパソコンを使う仕事を求めて、印刷会社→パソコン書出版社に就職。計9年ほどまじめなサラリーマン生活を送る

おにたま[オニタマ]
フリーな立場から20年以上に渡ってソフト制作を行なっているグループ、オニオンソフトウェアの代表。普段は会社員で、家庭用のゲームソフトを作る会社に勤務している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品