大和を歩く―ひとあじちがう歴史地理探訪

大和を歩く―ひとあじちがう歴史地理探訪

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 339p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784888560313
  • NDC分類 291.65
  • Cコード C0026

内容説明

本書は、74名の執筆陣が概説、地域編、コラム、データ編をそれぞれ分担執筆し、地形図や写真、図表などを駆使して、大和の歴史地理的事象をより分かりやすく解説したガイドブックである。

目次

概説(大和の地形環境;奈良盆地の水系;先史・古墳時代の大和 ほか)
奈良公園界隈―南都支配の拠点と北の玄関口
平城宮とその周辺―大宮人の栄華に思いを馳せて
奈良町―歴史的町並みに触れる
西の京・西大寺・学園前―古代の西郊と現代の西郊
田原・柳生―古代の墳墓と柳生街道
生駒―門前町からベッドタウンへ
大和郡山・矢田丘陵―城下町・環濠集落・民俗公園
王寺・三郷・平群―大和川水運と鉄道のかなめ
斑鳩・安堵―法隆寺と奈良盆地諸河川の合流点〔ほか〕