寒水 伊藤長七伝

寒水 伊藤長七伝

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 489p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784886297167
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0037

内容説明

信州諏訪生れ、東京府立五中(現・小石川高校)の初代校長をも務め、世界に雄飛した、大正デモクラシーを担った不世出の教育者の生涯。現場教師必読の一冊。

目次

第1部 東京高等師範学校附属中学校教諭時代まで―千万人と雖も吾行かん(長野尋常師範学校入学まで(明治二十三年四月~二十四年三月)
長野尋常師範学校時代(明治二十七年四月~三十一年三月)
新任地諏訪での諸活動(明治三十一年四月~三十三年三月)
小諸の一年(明治三十三年四月~三十四年四月) ほか)
第2部 東京府立第五中学校長時代―立志・開拓・創作(新設東京府立第五中学校長に抜擢される―その抱負;米欧教育視察出張(大正十年十一月十一日~同十一年十二月十六日)
アメリカ合衆国
ヨーロッパ大陸へ ほか)

著者等紹介

矢崎秀彦[ヤザキヒデヒコ]
大正5年4月27日諏訪市四賀普門寺5415に生る。昭和9年3月長野県諏訪中学校(現諏訪清陵高校)卒。昭和12年3月東京商科大学付属商学専門部(現一橋大学)卒。上原専禄教授のゼミナールに学ぶ。昭和20年8月16日終戦。都立第三商業学校退職帰郷、農業に従事。昭和22年教職に復帰。上諏訪中学校、諏訪実業高校、辰野高校、穂高商業高校、丸子実業高校、上田千曲高校、岡谷龍上高校を歴任。その間、あさかげ短歌会・長坂明治郎、宮坂万次氏に師事。『提山見全大和尚伝』『大隅流の建築―柴宮長左衛門伝』等郷土の優れた人物の顕彰に努める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。