知多四国八十八所遍路

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784886023209
  • NDC分類 186.9
  • Cコード C0015

内容説明

弘法大師の霊跡が数多く残る愛知県・知多半島。江戸後期、弘法大師の夢告により亮山阿闍梨が開いた知多四国八十八ヵ所は、日本三大新四国の一として今に引き継がれ、年間数万人もの「弘法まいり」でにぎわう。番外札所を含めて98か寺の巡拝ガイド。詳細地図・付。

目次

曹源寺(豊明市栄町)
極楽寺(大府市北崎町)
普門寺(大府市横根町)
延命寺(大府市大東町)
地蔵寺(大府市長草町)
常福寺(大府市吉田町)
極楽寺(東浦町森岡)
伝宗院(東浦町緒川)
明徳寺(東浦町石浜)
観音寺(東浦町生路)〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月華

0
図書館 2000年8月発行。寺院の歴史。御詠歌。最後の地図には、駅からの距離が主でした。2022/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1873662
  • ご注意事項