栗山英樹のベースボールアカデミー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784882932710
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

内容説明

目からウロコの新しい野球論!定石・定説は必ずしも真実ではない!理論派解説者として定評のある栗山英樹が、わかりやすく解説。

目次

第1打席 スイングと構え
第2打席 スイングの軌道と打球の行方
第3打席 バットは大事な商売道具です
第4打席 バッティングとココロ
第5打席 チームと打線
第6打席 バッターとピッチャーのかけひき

著者等紹介

栗山英樹[クリヤマヒデキ]
1961年4月26日、東京都出身。創価高校、東京学芸大を経て、84年、ドラフト外でヤクルトスワローズに入団。89年には、1試合最多犠打(4)のプロ野球記録達成、外野手部門でゴールデングラブ賞受賞。90年、体調不良を理由に現役引退。引退後はスポーツキャスターに転身。現在、テレビ朝日、TBSラジオ、スポニチで野球解説を務めるほか、「報道ステーション」「GET SPORTS」「NANDA!?」(テレビ朝日)、「Dream Navigation」(FM NACK5)、などに出演中。小・中・高の教員免許を持ち、白鴎大経営学部助教授・東京学芸大講師を務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Koji Takahashi

2
今年からファイターズの監督になった栗山氏が4年半ほど前に出版した本です。 一言で言えば、自分の考えをしっかり持っている人。 判で押したようなバントはなくなるだろうし、 3ボール0ストライクから積極的に打ってくるだろうし、 打たれたらなんでもかんでも「失投」というマスコミに噛みつきそうだし、 何より「言い訳する為の采配」を嫌いそうだ。 攻撃面のみ書かれているが、守備面でも色々な考えがあるのだろう。 ひょっとしたらひょっとするぞと思わせてくれる一冊でした。2012/02/07

lonely_jean

0
後に10年も一軍監督を務めることになるとは、執筆時には思いもよらなかっただろう。在任中にも著書の出版には積極的だったが、この本でもいい、就任前の1冊を取り上げ、アンサー本を書いてほしい。考えていた通りだったこと、そうではなかったことを、それぞれ臨場感をもって私たちに教えてほしい。2021/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/203748
  • ご注意事項

最近チェックした商品