沖縄 海は泣いている―「赤土汚染」とサンゴの海

個数:

沖縄 海は泣いている―「赤土汚染」とサンゴの海

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月03日 13時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21X15cm
  • 商品コード 9784874981252
  • NDC分類 519.4
  • Cコード C0045

内容説明

かつて色彩にあふれていた沖縄のサンゴの海は、今や廃墟と化した。元凶は、公共事業による「赤土汚染」だ。沖縄の海に潜って40年、サンゴの海の危機を訴え続けてきたダイバーが、長年の海中“定点観測”をもとに、恐るべき自然破壊の現状と原因を明らかにする。

目次

写真(生きているサンゴ礁の世界;定点観測―サンゴ礁の生と死;サンゴの海を死に追いやるもの)
何が、サンゴの海を壊滅させたのか(沖縄のサンゴ礁;「赤土汚染」を生み出したもの;見捨てられるサンゴの海;サンゴ論争;「赤土汚染」を生み続ける背景;ODAの“モデル”沖縄)