甘い作曲講座―すぐに使える珠玉のアイディア

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 202p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784845612611
  • NDC分類 761.8
  • Cコード C3073

目次

1 すぐに使える甘い和音
2 甘いメロディ渋いメロディ
3 なんちゃって構造主義
4 地球にやさしいハーモニー
5 モードの体系
6 5度を制する者は和声を制す
7 秒殺!対位法の秘技
8 洒落たイントロ小粋なアウトロ
9 トランスポーズ大作戦
10 大人の奥の手コード術

著者等紹介

ヲノサトル[オノサトル]
作曲家/音楽家。現代音楽の分野で活動を開始し、その後ポップスからCMまで幅広く音楽制作に携わる。『ビキニムーン』『エルニーニョ』などのソロCDを発表。また、芸術ユニット“明和電機”やムード音楽バンド“ブラック・ベルベッツ”などにも参加。多摩美術大学で音楽理論や映像に関する講座を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MondayHellishDay(Monday)

2
他の音楽理論書とは違いまるで作者が実際に語りかけてくるような文体で書かれているので読みやすかった。内容は、「作曲ですぐに使えるアイディア本」といった感じで、初学者向けではないように感じた。ある程度理論が固まっている人が読んだらきっとためになるだろう。CDが付いていて、譜例のほとんどを耳で聴いて確認できるのも良かった。2012/02/09

subderkai

0
誰が買ったのか知らないけど家にあったので読んだ.2021/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/83070
  • ご注意事項