マンガ研究〈vol.11〉

個数:

マンガ研究〈vol.11〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月04日 01時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784843323526
  • Cコード C3376

目次

研究論文(リンド・ウォードの「絵小説」;岡崎京子『リバーズ・エッジ』における「内面」の位相;「正チヤンの冒険」の変容過程―初出作品の検討と単行本化の問題;少女マンガの源流としての高橋真琴)
研究ノート(乱反射するテクスト―冨樫義博『レベルE』論)
報告(張楽平「三毛流浪記」の改作について―三毛と大道芸人)
特集 「はだしのゲン」をめぐる国内外の研究(『Reading Manga』の「政治性」―「ゲン」論特集の序文に替えて;グローバル化の中で日本マンガを読む―書評;「『はだしのゲン』がいた風景」書評―「ゲンの“目”をめぐって」;レビュー『「はだしのゲン」がいた風景』;英米圏における「はだしのゲン」―平和運動のコミック、グラフィック・ノベル、そして日本マンガとして)