日本人歌手ここに在り!―海外に雄飛した歌い手の先人たち

日本人歌手ここに在り!―海外に雄飛した歌い手の先人たち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 234,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784835589220
  • NDC分類 766.1
  • Cコード C0095

内容説明

日本のオペラがまだ「幼稚園、小学校レヴェル」の時代に欧米で活躍、注目を集めた歌手の素顔。その生涯を辿り再評価を試みる。オペラ界のイチロー・山路芳久の伝記は本邦初。

目次

第1章 マダム・バタフライ―三浦環
第2章 恋するテナー―藤原義江
第3章 還ってこなかった蝶々さん―喜波貞子
第4章 歌聖にして“ベビーちゃん”―関屋敏子
第5章 不死鳥―中川牧三先生
第6章 ウィーンっ娘―田中路子
第7章 奇跡の発声法の体現者―武田哲宇先生
第8章 オペラ界のイチロー―山路芳久
付章 オペラひとすじの道―大谷洌子

著者等紹介

江本弘志[エモトヒロシ]
1941(昭和16)年5月30日生。徳島県出身(本籍は大分県)。京都府立医科大学卒業、医師、慶応病院にて研修。医療法人「江本クリニック(心療内科)」理事長。NHKオーディションをカンツォーネで合格。1993(平成5)年より12年連続(14回目)のカンツォーネ・リサイタル
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。