M&Aという選択

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり

M&Aという選択

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月04日 00時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784833422475
  • NDC分類 335.46
  • Cコード C0034

内容説明

少年時代、山一証券自主廃業により、人生が変わった著者が「会社と社員を幸せに救う方法」を伝授!小さい会社から大企業まで使える!新しい経営戦略の教科書。

目次

1 日本の中小企業を次世代につなぐために―M&Aが日本経済を救う(人口減少に伴う日本経済の縮小;グローバル化と集約化の波が迫っている;廃業では誰も幸せにならない)
2 30分でわかるM&A(M&Aとは何か?;M&Aの流れ;M&Aのしくみ ほか)
3 納得!M&Aのケーススタディと成功のポイント(地方の建設会社が相続対策のために早期のM&Aを計画。業績拡大中だったからこそベストパートナーに出会えた;多品種少量生産の高い技術力が売りポイントに。地域の製造業のピラミッドも守られた;業界再編の波に乗る。女性経営者が調剤薬局を大手チェーンに売却。これまでの頑張りが報われた瞬間 ほか)

著者等紹介

畑野幸治[ハタノコウジ]
株式会社FUNDBOOK代表取締役CEO。大学在学中に株式会社Micro Solutionsを創業し、インターネット広告事業を展開。2011年9月、株式会社BuySell Technologiesに参画し、戦略コンサルティングと金融に特化した人材紹介業に従事。2015年4月には自身で創業したネット型リユース事業を同社に事業譲渡し、2016年11月に同社の代表取締役CEOに就任。2017年9月には株式会社BuySell Technologiesで創業したM&Aアドバイザリー事業をスピンアウトし、株式会社FUNDBOOKを創業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ロバーツ

1
M&A仲介会社FUNDBOOK社長が指南する事業承継の選択肢、M&A。2021/05/30

NKB Y

0
M&Aを全く知らない人向け。あまり専門的な内容ではない。ざっくりと知りたい人には良い。読み手はオーナー社長を想定している。 作者がM&A仲介会社の社長のため、当たり前のように自社の宣伝多し。 欲を言うなら、M&Aのメリットばかり並べるのではなく、失敗例なども記載して欲しかった2021/09/28

ちずみ

0
記録

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12449500
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。