三重の峠―自転車でめぐる峠の魅力

三重の峠―自転車でめぐる峠の魅力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 258p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784833101172
  • NDC分類 291.56
  • Cコード C0026

内容説明

語りかける郷土の文化遺産。峠にまつわる民俗や歴史的な背景を知れば、峠を越える楽しみも倍増!サイクリングやウォーキングに適した三重県の峠38カ所を選んで、その魅力を紹介する。

目次

鞍掛峠
川原越
石榑峠
安楽越
加太越、鈴鹿峠、坂下峠
御斉峠
伊賀峠
長野峠
塩見峠、布引峠、大原越
足谷峠〔ほか〕

著者等紹介

庄山剛史[ショウヤマタケシ]
昭和44年三重県生まれ。平成6年、伊勢志摩輪友会創立。久居市在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hr

0
僕が越えたことのある峠の箇所のみ拾い読み。僕には自転車でめぐってみる体力はないので、どれも車で通ったのだけど…。著者が各峠を通った時のエピソード、峠の歴史や役割など、面白い。自転車でないと気付くことのできない風景があるのだな。2017/02/11

まも

0
何気なく通過している峠には様々な歴史があることが再認識させられた。2015/10/21

ねむねむ

0
2008/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/80843
  • ご注意事項