JC発「教育改革」待ったなし―各界識者12名緊急提言!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 252p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784827601879
  • NDC分類 370.4
  • Cコード C0037

内容説明

かつての日本人は、貧しくとも誇り高く、礼儀正しく親切心に富み、自然を尊び美しいことばを話す、愛国人が強くモラルと知力に秀でた民族と、外国の宣教師や外交官から驚嘆された。また、戦後の廃虚から立ちあがり奇跡の復興をなしとげたあの活力はどこからきたものか。今の日本は、21世紀を担うにふさわしい「頼もしい日本人」は見あたらなくなった。親子は断絶し、学力低下が国際比較で明らかとなり、礼儀・規律は守られず、日本語は乱れ留学生が痛烈批判、公徳心に欠け、大学はレジャーランド化し、工業立国にもかかわらず創造力は乏しい。今、教育の抜本的建て直しが迫られている。

目次

なぜ、JCが教育改革に取り組むのか(石川六郎)
社会ルールと宗教を身につける教育を(グレゴリー・クラーク)
歴史教育が日本の子供に誇りを持たせる(小林よしのり)
豊かさの中のモラル欠如をどうするか(町村信孝)
徳育の教育は振舞って見せよ(西部邁)
情報開示こそ教育改革の扉を開く(北川正恭)
失敗を恐れぬ教育で創造力を高めよ(江崎玲於奈)
親は子に人生に立ち向かう姿を見せよ(河合隼雄)
美しい日本語こそ教育の根本(桶谷秀昭)
スポーツから何を学ぶか(山下泰裕):他人のために犠牲となれるか(曽野綾子)
漂流する日本をどう再構築するか(中曽根康弘)