歴史民俗学<br> 歴史民俗学〈22号〉特集・サンカの最新学2―新研究 サンカ学と三角寛

個数:

歴史民俗学
歴史民俗学〈22号〉特集・サンカの最新学2―新研究 サンカ学と三角寛

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 212p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784826503648
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C1021

出版社内容情報

漂泊の民・サンカと三角寛をめぐる謎多き疑問に迫る最新報告。
三角寛の取材当時から生存していた武蔵サンカ・松島兄弟へのインタビューを通して、サンカ社会の生活を実証するほか、三角寛の「現存者の言」を覆刻掲載、三角の未公開資料解説等、サンカ社会の「共有文化」を多角的に検証する総力特集。

サンカの人々の共有文化の検証~武蔵サンカ・松島兄弟による尾張サンカ資料の解説【飯尾恭之】
荒川族サンカ 辰さん一家の記録【利田敏】
平成サンカ発見の日【青木秀樹】
愛媛県松山で確認されたサンカ文字【田中勝也】
サンカ文字を「創造」した三角寛~サンカ言葉やサンカ文字は、本当にあったのか?【皆神龍太郎】
沖浦サンカ論を読む【礫川全次】
三角寛の[サンカ]をめぐる『中学2年生』トラブル~「第二の福田蘭童」類似事件か? 【堀場博】
松島ヒロはサンカか山窩か【利田敏】
セブリ生活のすすめ!~ユサバリを再現してみて【中元宏】
下田市箕作の竹細工と回遊竹細工師・加藤一太郎氏の覚書【堀場博】
国勢調査と移動・漂泊民【加藤良治】
静岡県サンカ関係の文献目録・解題【堀場博】
犬娘中山道を疾走する~サンカを追う【宮崎良子】
千葉県の竹細工事情【田村勇】
三角寛の愛国精神の一文【極堂由紀子】
[三角寛・新資料紹介1]三角寛に渡した「乞食学者・お圭ちゃん」の筆記ノート【飯尾恭之】
“山の民”考【渡邉靖】
[覆刻掲載]現存者の言【三角寛】
〈コラム〉記紀神話の高千穂峯【片山美洋】

まずは写真を見ていただきたい。
 写真1は松島始さん。写真2は松島眞佐子さん。写真3は松島ハツ子さんの近影である。三角寛が『サンカの社会資料編』で発表した写真(写真1~3の左に掲載)と比べて驚くほど面影が残っているのがお分かりいただけると思う。彼らこそ僕が長年探しつづけていた「辰さん一家」の子供達である。
 これから紹介するのは関東地方におけるおそら“最後の箕なおしサンカ”であろう人たちの半生を辿った記録である。
 まずは、彼らと出会った時のことを記す。
        (利田敏「荒川族サンカ 辰さん一家の記録より」)

好評『歴史民俗学20号・サンカの最新学』の続編です。現代を生きるサンカへの取材報告他、他誌の追随を許さない総力特集です。

*2005年5月25日、第3刷出来。

目次

荒川族サンカ辰さん一家の記録
コラム 平成サンカ発見の日
サンカの人々の共有文化の検証―武蔵サンカ・松島兄妹による尾張サンカ資料の解説
コラム 松島ヒロは「サンカ」か「山窩」か
下田市箕作の竹細工と回遊竹細工師・加藤一太郎氏の覚書
コラム 愛媛県松山で確認されたサンカ文字
沖浦サンカ論を読む
サンカ文化を「創造」した三角寛―サンカ言葉やサンカ文字は、本当にあったのか?
三角寛の「サンカ」をめぐる『中学時代二年生』トラブル―「第二の福田蘭童」類似事件か?
コラム 国勢調査と移動・漂泊民〔ほか〕