俳句で読む正岡子規の生涯

個数:

俳句で読む正岡子規の生涯

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 392p/高さ 21X15cm
  • 商品コード 9784816106002
  • NDC分類 911.36
  • Cコード C0095

内容説明

蕪村を見出し、一茶を認めた子規を起点とする近代俳句、その創成期に燃えつくした子規の生涯を、俳句と共に見事に描く構成の妙を極めた著者6年に亘る正岡子規評伝の力作。

目次

第1部 明治18年―25年(消えた白猫;明治19年の一頓挫;其戎との出会い;短歌と俳句;俳句への期待 ほか)
第2部 明治26年―28年(「はて知らずの記」の序など;白河の関まで;松島の景観;最上川の朝霧;桔梗の一籠 ほか)
第3部 明治28年―31年(柿食えば鐘が鳴る;道灌山にて;春の湯婆;2つの錘;牡丹十句 ほか)
第4部 明治31年―33年(立待月百句;一句の中の2個の中心;皆同一の標準を以て;ふたたび牡丹の句;歌と句の自己競詠 ほか)
第5部 明治33年―35年(鶏頭の十四五本も;一意十様;藤の花ぶさ;夕顔と小刀;移居と鮟鱇 ほか)