よみがえれ!イグサ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 228p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784806712367
  • NDC分類 618.82
  • Cコード C0061

内容説明

イグサのすべてがわかる本。建材、壁材、食材、薬材の四大メリットのあるイグサの有効活用を解説。また、「畳のお手入れの仕方」など、イグサ製品とのつきあい方を紹介。さらに、イグサ農家再生への道を探りつつ、イグサの現状と未来をルポ。

目次

1 イグサはお宝だ―建材、壁材、食材、薬材(燃やすな!!―イグサに四大メリットあり;悪夢から希望へ―物静かな一人の農民の挑戦 ほか)
2 すごいぞ!奇跡のスーパー機能(すごいゾ!―イグサの超ミクロ構造;“防虫畳”―“脳毒”有機リンシートの恐怖 ほか)
3 究極の天然素材―21世紀のマテリアル革命を!(ニセ畳―プラスチックで「美草」とは!?;無洗土・無着色へ―ドロも色付けもやめたい ほか)
4 イグサは薬草だった―青汁の30倍の薬効!(食中毒を防ぐ―イグサに強力な殺菌力あり;青汁の三〇倍!―薬草イグサ、驚異の効能 ほか)

著者等紹介

船瀬俊介[フナセシュンスケ]
1950年、福岡県生まれ。早稲田大学第一文学部社会学科卒業後、日本消費者連盟に参加。「消費者レポート」などの編集、苦情処理を担当。1986年より独立。消費者・環境問題を中心に論評、執筆活動を展開。1990年、ラルフ・ネーダー氏の紹介で渡米。アメリカの消費者運動家との交流も深める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。