「無印良品」ですっきり片づけるデスク整理法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 158p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784800223173
  • NDC分類 336.5
  • Cコード C0077

内容説明

「使ったら元に戻す」それができないというあなたにこそおすすめしたい無印良品のグッズと活用法があります。

目次

1 ファイリング(「書類」を整理・収納する;「領収書」を管理する ほか)
2 デスク(デスクの上を整理する;引き出しにすっきり収納する ほか)
3 手帳&ノート(手帳&ノートを使いこなす;手帳+αでカスタマイズする ほか)
4 バッグ(ビジネスバッグの整理・収納;リュック型バッグの整理・収納 ほか)

著者等紹介

柳沢小実[ヤナギサワコノミ]
エッセイスト、整理収納アドバイザー。1975年、東京都生まれ。収納好きが高じて、整理収納アドバイザー1級の資格を取得。手間をかけずにすっきり見える収納法を日々研究中。日本大学芸術学部写真学科卒業。衣・食・住、暮らしにまつわる著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

45
職場の机は極力何も置かないようにしているので読まなくてもよかったかも。バッグインバッグ、昼休憩用にも使えるものに心が動くけど、使いこなせなかった自分2015/03/10

さなごん

33
図書館本。読友さんのレビューを見てリクエストしてみた。特に引き出しのが見たかったので読めてよかった。手帳のことも出ていたのでうれしかった。ちょうど良品週間なので買いに行きたい!2015/10/03

Tadashi_N

27
整理する対象を、如何に減らすかが大事。グッズの使用は、それから。2016/10/06

朝比奈さん

20
商品の売り込みにそんなに熱量を割いていなくて良い。手帳の使い方がビジネス!で素敵。日記ではないビジネス手帳。そうです、そういうのが見たかった。2017/02/23

Mayu

17
柳沢さんの著作に、こういうのもあるんだな〜という、ビジネス向けな感じの本。でも、家庭内の書類整理にも活用できそうです。内容的には新入社員向け?というような、ごく基本的なことが書いてあるので、整理術としては目新しいことはありませんが、この当たり前のことが疎かになり、散らかるよなーと反省。こういう商品があります、無印で買えます、というところも、参考になりました。ハーフサイズのファイルボックスや、書き込めるメジャーなどは使ってみたいと思いました。デスク周りだけでなく、手帳やバックの整理法も書かれています。2014/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7982229
  • ご注意事項

最近チェックした商品