歴史物語ミャンマー〈上巻〉―独立自尊の意気盛んな自由で平等の国

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電書あり

歴史物語ミャンマー〈上巻〉―独立自尊の意気盛んな自由で平等の国

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月04日 18時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 337p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784778202040
  • NDC分類 223.8
  • Cコード C0022

内容説明

元・駐ミャンマー大使が描いたミャンマー史を紐解く待望の書。ビジネスマンから旅行者、研究者まで、ミャンマーに関心を寄せる人は必読。

目次

第1章 黎明期のミャンマー
第2章 パガン王国
第3章 パガン王国の衰退と蒙古襲来
第4章 タウングー王朝成立までの経過期―アヴァ対バゴーの対立
第5章 ビルマ族の第二帝国タウングー王朝
第6章 ビルマ族第二帝国の落日
第7章 アラウンパヤ王とミャンマー第三帝国

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鎌倉 幸子

4
「独裁制はレボリューション(革命)によって一夜にして成るが、民主主義はエボリューション(変遷)を通ずる時間のかかる過程を経て漸進的に確立する」281ページ。なるほど2016/06/19

影実

2
元駐ミャンマー大使によるミャンマーの歴史を概観した書籍。上巻はコンバウン王朝の4代目シングー王(1782年)までの時代について記述している。ビルマ族、シャン族、モン族など複数の民族による共同・抗争がどのようにこの地域の歴史を形作ってきたか、どのように仏教が受容され社会文化に影響を与えてきたかなどが記されていて面白い。平易な文章で読みやすい一方で、文章が簡潔すぎるきらいがあり、前後のつながりに戸惑うところがあった。2018/12/19

1
東大卒の元・駐ミャンマー大使が書いたミャンマー史を忠実に記述したものである。中国、ラオス、タイ、インド、バングラデシュに接している。BC2Cにスリケストラを首都とするビュー王国から始まっている。読んでいると、コアな世界史の授業を受けている気分になった。ナラテインカ王やナラパティしトゥー王などは全く知らない。女性の地位や奴隷が3種類に分けられていた。パガン王国はきいたことがある程度で東南アジアのことは無知に近い。タクシンはYahoo!ニュースでみたくらいである。2015/09/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4341674
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。