• ポイントキャンペーン

松柏社叢書言語科学の冒険
ポストモダニズムとは何か

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 303p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784775400098
  • NDC分類 104
  • Cコード C3390

内容説明

ポストモダンな世界に生きているわれわれ現代人。しかし、そのポストモダニズムが何かについて確信を持って答えられる人は少ない。政治、哲学、文化理論、フェミニズム、ライフスタイル、テレビ、文学、科学、テクノロジー、建築、美術、音楽、ポピュラー・カルチャー、映画、批評理論、モダニズムと伝統。本書は、これらの分野とポストモダニズムとの関わりを簡潔かつ明快に説明した各章からなる本邦初の分野別の見取り図である。

目次

哲学とポストモダニズム
批評理論・文化理論とポストモダニズム
政治とポストモダニズム
フェミニズムとポストモダニズム
ライフスタイルとポストモダニズム
科学・テクノロジーとポストモダニズム
建築とポストモダニズム
美術とポストモダニズム
映画とポストモダニズム
テレビとポストモダニズム
文学とポストモダニズム
音楽とポストモダニズム
ポピュラー・カルチャーとポストモダニズム
ポストモダニズム、モダニティ、不同意の伝統

著者等紹介

シム,スチュアート[シム,スチュアート][Sim,Stuart]
1943年生まれ。英国気鋭の文学・文化研究者。英国イングランドのサンダーランド大学教授。大学では、文学・文化理論ならびに英語英文学(特に一七・一八世紀イギリスの小説)などを教えている

杉野健太郎[スギノケンタロウ]
信州大学人文学部助教授。1961年岐阜県生まれ。上智大学大学院修了。アメリカ文学・文化専攻

丸山修[マルヤマオサム]
静岡大学教育学部助教授。1964年東京都生まれ。上智大学大学院修了。イギリス文学・文化専攻

伊藤賢一[イトウケンイチ]
群馬大学社会情報学部専任講師。1965年山形県生まれ。東京大学大学院修了。社会学専攻

稲垣伸一[イナガキシンイチ]
山梨英和短期大学助教授。1963年茨城県生まれ。明治大学大学院修了。アメリカ文学・文化専攻

伝田晴美[デンダハルミ]
岡山大学教育学部専任講師。1961年長野県生まれ。お茶の水女子大学大学院修了。アメリカ文学・文化専攻
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ecriture

8
松柏社のこのシリーズは青土社の人名シリーズに劣らぬ素晴らしいシリーズ。文学界の生き字引たるリンダ・ハッチオン監修のシリーズの邦訳だから。美術・建築・音楽・映画・文学・科学・政治…と様々な分野におけるポストモダニズムの様相を各執筆者が丁寧に解説してくれる。ジェイムソン、イーグルトン、ノリスらを経てポストモダニズムの亡霊たちは現在にどう回帰してきたのか。シムはポストモダニズムがポスト構造主義を包含すると書いているが、これには諸説あるのでやはりこれ一冊ではなくていろいろ読む必要はある。2012/08/30

Jun

0
「ポストモダンは多くの顔を持ってるが、常に進歩、真理、権威への軽蔑を伴っている。普遍的な自由平等権利といった近代の理想を拒否してるが、それに代わるものを提案していないのである。」2020/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1846125
  • ご注意事項