中国小説の歴史的変遷 - 魯迅による中国小説史入門

中国小説の歴史的変遷 - 魯迅による中国小説史入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 166p/高さ 21X15cm
  • 商品コード 9784773611069
  • NDC分類 923
  • Cコード C1090

出版社内容情報

魯迅が1924年西安で行った「中国小説史」講義の完訳本。引用されている中国小説の邦訳本の紹介を中心に、詳細な訳注を施し、テキストとして、また自習書として活用できるよう構成した。神話から清代小説までを扱った中国小説史の概説。 【内容】神話から神仙伝へ/六朝時代の志怪と志人/唐の伝奇文/宋人の「説話」とその影響/明代小説の二大主潮/清代小説の四派およびその末流 ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

misui

4
魯迅による中国小説史講義。社会的背景とともに主要作品を紹介している。六朝時代からすでにインドの影響があった点、唐代伝奇が科挙の際に受験生の能力を示すものとして隆盛した点は覚えておきたい。2017/03/07

まるめろ

0
魯迅は小説家よりも、むしろ文学史家であることを初めて知った。唐代の科挙により小説が生まれた―制度が文化を生む例として面白いと感じた。2011/11/07

0
1987年7月25日初版第1刷発行 1995年3月28日初版第4刷発行 著者:魯迅 訳注者:丸尾常喜 装丁:蔵前仁一 発行所:株式会社凱風社 本文印刷:平河工業社 付物印刷:東光印刷 写植:ローヤル企画+祐光 製本:越後堂製本 発行所代表:小木章男 1924年7月国立西安大学の夏期学校における講演の記録。21日から29日まで中一日休みを取って8日間。計12時間。 協力:伊藤漱平、中野美代子、大木康、遊佐徹 編集担当:花村健一2018/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/229420
  • ご注意事項