都市環境デザインの仕事

都市環境デザインの仕事

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784761511760
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C0052

内容説明

建築家、ランドスケープアーキテクト、土木デザイナー、アーティスト、エンジニア、コンサルタント、キュレーター。都市はコラボレーションの契機に満ち、新たな挑戦を待っている。

目次

序 「都市環境デザイン」とは
1 都市環境デザインの世界(行政アーバンデザインからのアプローチ―市民が共有する都市づくりを目指して;建築へ/都市へ/まちづくりへ―考えてきたこと・実践していること;ランドスケープ・デザインから都市へ―設計の現場から生み出されるもの ほか)
2 都市環境デザインの仕事場案内(建築設計事務所;ゼネコン(総合請負業)
デベロッパー ほか)
3 プロフェッショナルをめざして:20人の挑戦(拡がっていく建築―29才建築家、独立後の1年;時間を蓄積するランドスケープ―変容する風景との対話をめざして;個からの出発―文学部卒業というアプローチ ほか)

著者等紹介

鳴海邦碩[ナルミクニヒロ]
大阪大学大学院教授(環境工学専攻/都市環境デザイン学領域)。1944年生まれ。1968年京都大学工学部建築学第二学科卒業、1970年同大学院修士課程修了。兵庫県技師、京都大学助手等を経て、現職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

未読太郎

0
大学生向けの本です。進路の参考になります。私は大学生ではないですが、参考になりました。2015/07/03

ごん

0
今の仕事に就く、今の住居に住む、きっかけとなった本

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1462121
  • ご注意事項