• ポイントキャンペーン

井上円了・外道哲学―漢訳経典によるインド哲学研究

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 743,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784760123537
  • NDC分類 126
  • Cコード C3015

出版社内容情報

「外道哲学」とは仏教以外の印度の哲学を意味する。西洋の学者が印度の原典研究を進めるなか、あえて漢訳経典に限定したことによって、本書は現在では類例のない固有の研究価値をもっている。訓読文、文献目録、索引も充実

【主要目次】
外道哲学
緒言
分科全図
参考引用書目
第一編 緒論
第一章 印度論
第二章 四姓論
第三章 五明論
第四章 声明論
第五章 因明論
第六章 毘陀論
第二編 総論
第一章 外道分類論
第二章 外道諸派論
第三章 外道諸見論
第四章 外道年代論
第三編 各論第一 客観的単元論
第一章 四大論
第二章 極微論
第三章 方時論
第四編 各論第二 客観的複元論
第一章 声 論
第二章 天 論
第三章 一因論
第四章 自然論
第五編 各論第三 主観的単元論
第一章 人計外道論
第二章 知計外道論
第三章 我計外道論
第六編 各論第四 主観的複元論
第一章 四大外道総論
第二章 尼(ケン)子・若提子外道論
第三章 勝論外道論
第四章 数論外道論
第七編 結 論
第一章 外道諸派結論

解説 井上円了の生涯と思想 田村晃祐(東洋大学名誉教授)
解説 井上円了の「外道哲学」 立川武蔵(国立歴史民俗博物館教授)
解説 井上哲次郎「印度哲学史」草稿と井上円了の「外道哲学」 清水 乞(東洋大学文学部教授)
引用仏典等と大蔵経等との対照表 
仏典略称・別称一覧
著者別書名一覧
索引 事項・人名索引(2)書名索引(20)

内容説明

「外道哲学」とは仏教以外のインドの哲学であり、本書は漢訳経典によるインド哲学研究の唯一の成果である。現代表記に改め、漢訳経典には新たに訓読文を添付。文献目録、索引も充実。

目次

第1編 緒論
第2編 総論
第3編 各論第一 客観的単元論
第4編 各論第二 客観的複元論
第5編 各論第三 主観的単元論
第6編 各論第四 主観的複元論
第7編 結論

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mittsko

5
井上円了の学位論文 順序は妖怪学のあとだが、その学究生活は「仏教改良」に一貫して捧げられ、本書を第一編とする「仏教哲学系統論」も妖怪学も同じ枠組みのなかにあった、と解説は述べる(妖怪学は打破すべき迷信の研究で、また「真怪」の究明でもあったとのこと) 3本の解説文83頁を含む全743頁! すいません、通読してません、斜め読みです ボクの関心は、副題の「漢訳経典による」でしたが、井上が漢籍の素養のうえ、西洋の東洋学を脇にみながら、果敢にインド思想史を構想することで自らの思想を示していたのがわかりました2016/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1607459
  • ご注意事項