神道史研究叢書<br> 続 山崎闇斎の研究

個数:

神道史研究叢書
続 山崎闇斎の研究

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 332p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784653021780
  • NDC分類 121.54
  • Cコード C3314

目次

霊元天皇の御聖徳
『倭姫命世記』と山崎闇斎
度会延佳と山崎闇斎―『倭姫命世記』をめぐり
『元元集美言』解説
藤森神社と山崎闇斎
『神代巻風葉集』に見える『卜部抄』
垂加霊社創祀の意義
山崎闇斎の葬祭説
垂加神道の根本問題―殊に『倭鑑』の起筆を通して見たる
垂加神道の神拝次第について
中世の克服と継承―山崎闇斎の立場
山崎闇斎と若林強斎の神道説
度会延佳を思ふ
伏見稲荷大社所蔵大山為起関係文書を拝見して―『神拝伝初重』の感懐
忘れられた垂加神道者松岡恕庵
無窮会所蔵岡田磐斎関係書について

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きさらぎ

4
「私にとって闇斎の研究とは、自己の究明であり、それは則ちわが生死の落着に關する沈潜であった」神道系の闇斎さん本は読み始めた最初は余りにも儒学系の本と「手触り」が違いすぎて、何というか「ああ宗教だ…!」とややおっかなびっくりだったのだが、大分慣れてきた(笑)慣れてくると今度は中々に快感になってきて、これが結構ハマる。というか、闇斎さんって朱子への尊崇にせよ神道への沈潜にせよ、やっぱり本質的に一個の求道者で信仰者なんだな、との思いを深くする。信じるものに真っ直ぐなその背中を追うことしか、他人には多分出来ない。2016/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1904573
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品