ヤマケイ情報箱
日本の滝〈1〉東日本661滝

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 431p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784635062572
  • NDC分類 291.09
  • Cコード C0325

内容説明

北海道から東北、関東、甲信越までの東日本の滝661を収録した滝の図鑑。

目次

北海道
青森県
岩手県
秋田県
宮城県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
東京都
千葉県
神奈川県
静岡県
山梨県
長野県
新潟県

著者等紹介

北中康文[キタナカヤスフミ]
1956年大阪府生まれ。東京農工大学農学部卒。スタジオ勤務などを経て、1986年フリーのスポーツ写真家として独立。ヨーロッパを中心に、世界のトップアスリートが集う各種スポーツ競技を取材、専門誌やPR誌などを中心に活動する。1992年、長女誕生を機にスポーツから自然風景分野へ転身、栃木県那須高原に移り住み、「樹・水・風」の躍動表現に取り組む。写真誌やカレンダーなどに作品を発表するかたわら、写真の会「ひびき」を主宰、アマチュアへの撮影指導も行なう。日本写真家協会・日本自然科学写真協会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるわか

6
滝の形態:直瀑、分岐瀑、段瀑、渓流瀑、潜流瀑。流星・銀河の滝、白鬚の滝。松見の滝、銚子大滝。金兵衛滝、幸兵衛滝、元滝。土倉の滝、十二滝、白糸の滝、七ツ滝、滑川滝。番所小滝。思いの滝、竜の門の滝。霧降の滝、湯滝。 不動滝。浄蓮の滝、河津七滝、仙娥滝、七ツ釜五段の滝。霧ケ滝。苗名滝、夫婦滝。2017/09/21

たなカツ

0
素晴らしい滝の写真だった。2016/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2399249
  • ご注意事項