年報・近代日本研究<br> 明治維新の革新と連続―政治・思想状況と社会経済

年報・近代日本研究
明治維新の革新と連続―政治・思想状況と社会経済

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 331p/高さ 21X15cm
  • 商品コード 9784634617506
  • NDC分類 210.61
  • Cコード C3021

目次

朱子学・正学・実学―佐久間象山試論
維新と「公議」―最初の「公論」政体創出の試みを中心に
廃藩置県断行過程の実相
明治国家の形成と西郷隆盛
地方政治の発展―北多摩の場合
議員選挙の導入と変容―府県会選挙から衆議院総選挙へ
鉄砲鍛治から機械工へ―幕末の小銃生産とその担い手
地域経済の発展と衰退―19世紀、新川木綿と和泉木綿の比較を通じて
上海ネットワークの中の神戸―外国綿製品を運ぶ中国商人
情報ネットワークの形成と地方経済
士族の通婚行動―幕末・明治初期、旧篠山藩の事例
幕末・維新の政治算術
「企業者」観念の発見と日本の伝統