• ポイントキャンペーン

技術分野におけるリスクアセスメント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 251p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784627945715
  • NDC分類 509.8
  • Cコード C3050

出版社内容情報

多岐にわたる工学システムにおける「リスク管理」と評価について詳述した技術者向け入門・テキスト.

緒言/リスク源/システムのモデル化/システム要素の性能/ヒューマンエラーとヒューマン信頼性のデータ/システム評価/リスク受け入れの基準/付録

内容説明

リスク工学の入門から専門まで、日本で初紹介。どこにリスクの源があり、それをいかにモデル化し、どう評価すればよいのかという視座を提供。原子力発電プラント、スペースシャトル、重力ダム、化学物質貯蔵設備など世界各国の事例を掲載。

目次

第1章 緒言
第2章 リスク源
第3章 システムのモデル化
第4章 システム要素の性能
第5章 ヒューマンエラーとヒューマン信頼性のデータ
第6章 システム評価
第7章 リスク受け入れの基準
付録A 適用事例

著者等紹介

酒井信介[サカイシンスケ]
1980年東京大学大学院工学研究科博士課程修了。工学博士。1980年東京大学工学部舶用機械工学科講師。1981年東京大学工学部舶用機械工学科助教授。1995年東京大学工学部機械工学科助教授。1997年東京大学工学部機械工学科教授。現在に至る

小林英男[コバヤシヒデオ]
1965年武蔵工業大学工学部卒業。1965年東京工業大学工学部助手。1972年工学博士。1973年東京工業大学工学部助教授。1987年東京工業大学大学院理工学研究科機械物理工学専攻教授。現在に至る

小川武史[オガワタケシ]
1983年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。1983年岐阜大学工学部機械工学科助手。1988年工学博士。1990年岐阜大学工学部機械工学科助教授。1997年青山学院大学理工学部助教授。2000年青山学院大学理工学部教授。現在に至る

佐々木哲也[ササキテツヤ]
1992年東京大学大学院工学研究科博士課程修了。博士(工学)。1992年労働省産業安全研究所機械研究部研究員。1999年労働省産業安全研究所機械研究部主任研究官。2003年筑波大学機能工学系助教授。現在に至る

藤岡照高[フジオカテルタカ]
1987年東京大学大学院工学研究科修士課程修了。1987年財団法人電力中央研究所狛江研究所。2002年財団法人電力中央研究所横須賀研究所。現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。