はじめての材料力学 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784627663527
  • NDC分類 501.32
  • Cコード C3053

こちらの商品には新版があります。

出版社内容情報

金属の変形のしくみなど,実際の設計に役立つように材料科学や物性にも触れた入門テキスト。初学者がより理解しやすいように、例題・付録も含め全編を見直し、図も一新した。

応力とひずみ/応力とひずみの関係/いろいろな要因による応力の発生/ねじり/曲げ/はりに生じる応力とたわみ/組合せ加重によって生じる応力/座屈/材料試験/付録

目次

第1章 応力とひずみ
第2章 応力とひずみの関係
第3章 いろいろな要因による応力の発生
第4章 ねじり
第5章 曲げ
第6章 はりに生ずる応力とたわみ
第7章 組合せ荷重によって生ずる応力
第8章 座屈
第9章 材料試験

著者等紹介

小山信次[コヤマノブジ]
1962年埼玉県立浦和西高等学校卒業。1967年東北大学工学部機械工学第二学科卒業。1969年東北大学大学院工学研究科修士課程機械工学第二専攻修了。1973年東北大学大学院工学研究科博士課程機械工学第二専攻科目修了。1973年八戸工業大学講師。1978年八戸工業大学助教授。2000年八戸工業大学工学部生物環境化学工学科教授・博士(工学)。

鈴木幸三[スズキコウゾウ]
1949年東北大学工学部資源工学科卒業。東北大学助教授、八戸工業高等専門学校教授、八戸工業大学教授を歴任。八戸工業大学名誉教授・八戸工業高等専門学校名誉教授・光学博士。日本工業教育協会賞業績賞受賞(平成4年度)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

新規注文

0
理論的な式展開もあり、引張、曲げ、圧縮、ねじれなどの応力の理解ができたような気がする。購入して式展開を復習しても良いレベルと感じた。2014/09/03

よふかし

0
誤植が多く、結構簡単な本です。そして定量的な問題が多いです。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1997891
  • ご注意事項