ミネルヴァ日本評伝選
小早川隆景・秀秋―消え候わんとて、光増すと申す

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 363p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784623085972
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0321

出版社内容情報

小早川隆景(1533?97)・秀秋(1582?1602) 戦国・織豊期の大名。
毛利元就の三男に生まれ、国衆小早川家を継承し、豊臣政権の中枢にまで上り詰めた隆景。天下人秀吉の養子から隆景の養子となり、関ヶ原合戦での「裏切り」で汚名を残した秀秋。大きく変転した小早川家二代の実像を探る。

内容説明

疾風の如く変転した小早川家…天下を左右した父子、その実像。

目次

序章 隆景入嗣以前の小早川氏
第1章 小早川隆景の登場
第2章 小早川氏当主隆景と毛利氏一門隆景
第3章 隆景と信長・秀吉
第4章 豊臣大名隆景
第5章 秀秋入嗣と「大老」隆景
第6章 秀俊から秀秋へ
第7章 関ヶ原合戦と小早川氏の断絶
終章 作られた隆景・秀秋像

著者等紹介

光成準治[ミツナリジュンジ]
1963年大阪府生まれ。広島県で育つ。2006年九州大学大学院比較社会文化学府博士課程修了。同年博士(比較社会文化)学位取得。現在、九州大学大学院特別研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件