叢書現代経営学<br> グローバル企業の経営戦略

叢書現代経営学
グローバル企業の経営戦略

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 287p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784623028863
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C3334

出版社内容情報

【内容】
本書は、冷戦体制崩壊後の1990年代における自動車工業、電気機械工業におけるグローバル企業の行動を解明したものである。
大競争(メガコンペティション)時代に突入し、各国企業はその技術的基盤をもとに国際的活動を繰り広げている。グローバリズムとリージョナリズムがせめぎ合いつつ推移する1990年代を概括し、アメリカ・EU・アジアの現況と代表的グローバル企業の経営組織、技術戦略、労務管理、環境対策に言及する。
21世紀におけるグローバル企業のあり方を明快な現状分析から積極的に展望した学生必携のテキスト。

【目次】
はしがき
序章 企業の国際的展開とグローバル企業 (藤本光夫)

1. 3極経済圏の形成と企業グローバル化 (藤本光夫)
2. グローバル企業のリストラクチャリング戦略とMAAs (日高克平)
3. グローバル企業の組織と管理 (鈴木由紀子)
4. グローバル企業の生産・技術戦略 (赤羽新太郎)
5. グローバル企業の人事・労務戦略と労働組合 (小笠原浩一)
6. アメリカ企業のグローバル展開 (井上 宏)
7. ドイツ独占企業「グローバル化」戦略 (平澤克彦)
8. 日本企業のグローバル化 (岩坂和幸)
9. グローバル企業と地球環境のコントロール (川原 純)
10. 冷戦後の世界とグローバル企業 (大西勝明)
11. 終章 21世紀のグローバル企業 (大西勝明)

索引

内容説明

本書は、冷戦体制崩壊後1990年代の自動車工業、電気機械工業におけるグローバル企業の行動を解明したものである。大競争(メガコンペティション)時代に突入し、各国企業は新しい技術的基盤のもとで国際的活動を繰り広げている。グローバリズムとリージョナリズムがせめぎ合いつつ推移する1990年代を概括し、アメリカ・EU・アジアの現況と代表的グローバル企業の経営組織、技術戦略、労務管理、環境対策に言及する。21世紀におけるグローバル企業のあり方を明快な現状分析から積極的に展望した学生・研究者必読の書。

目次

企業の国際的展開とグローバル企業
3極経済圏の形成と企業のグローバル化
グローバル企業のリストラクチャリング戦略とMAAs
グローバル企業の組織と管理
グローバル企業の生産・技術戦略
グローバル企業の人事・労務戦略と労働組合
アメリカ企業のグローバル展開
ドイツ独占企業「グローバル化」戦略
日本企業のグローバル化
グローバル企業と地球環境のコントロール
冷戦後の世界とグローバル企業
21世紀のグローバル企業