放送大学教材<br> 日本の古典 〈江戸文学編〉

放送大学教材
日本の古典 〈江戸文学編〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 267p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784595306495
  • NDC分類 910.25
  • Cコード C1391

出版社内容情報

従来の枠組みにとらわれない視点から,新たに近世(江戸)文学を概観している。各章は旅,恋,遊里,武士と忠義,ノンフィクション,笑いなどトピック的な表題とし,芭蕉や蕪村,一茶,西鶴などのほか,黄表紙や,笑話集,狂歌・狂詩なども題材としてとりあげている。たとえば「遊里」では,仮名草子,西鶴の好色物,洒落本,人情本を題材に,「遊里」の「愛と性」の描かれ方を論述。これまで以上に,近世文学の面白さを味わうことができるだろう。

 1.総論
 2.花鳥風月-俳諧
 3.花鳥風月-和歌・漢詩
 4.旅
 5.恋-この不思議なもの
 6.遊里-ひとつの磁場
 7.怪異と伝奇Ⅰ-仮名草子・浮世草子と怪談
 8.怪異と伝奇Ⅱ-読本の成立と怪談
 9.笑い
10.学問と思想
11.町人と経済
12.武士と忠義
13.ノンフィクション
14.絵画と江戸文学
15.異国