• ポイントキャンペーン

わが家の宗教を知るシリーズ
うちのお寺は真宗大谷派(お東)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 238p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784575298130
  • NDC分類 188.7
  • Cコード C0076

内容説明

わが家の宗派と仏事のことがこの1冊でまるわかり。

目次

第1章 ここを見ればすべてわかる「真宗大谷寺派早わかり」
第2章 開祖はこんな人「親鸞聖人」
第3章 中興の祖はこんな人「蓮如上人」
第4章 経典・書物にみる教義「真宗大谷派の教え」
第5章 宗門史に名を残す「真宗の念仏者たち」
第6章 ぜひ訪ねたい「真宗大谷派ゆかりのお寺」
第7章 知っておきたい「真宗大谷派の仏事作法・行事」

著者等紹介

坂東浩[バンドウヒロシ]
茨城県水海道市・報恩寺住職。昭和22年、東京都生まれ。大谷大学文学部仏教学科卒。同大学院修士課程修了。昭和52年より住職をつとめる。真宗大谷派教師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゲオルギオ・ハーン

21
自分の宗教を正しく理解するために読みました。かなり分かりやすく、真宗大谷派の考え方、歴史などの知識面から仏事作法、巡っておきたいお寺など幅広くカバーしていてとても勉強になった。「南無阿弥陀仏」をとなえ、唯「阿弥陀仏の本願を信じる」ことで救われるのでご利益のある道具どころか占いや迷信は信じなくていい、そんな話があっても信じる必要はないとするところでけっこう安心してしまった。そのため、仏事で使う言葉には気をつけなければならないことも書いていて助かる(例 ✕冥土→○浄土、✕祈る→○信じる、✕戒名→○法名)2023/01/14

シロうさぎ

5
一月前に娘が亡くなり、今月末には納骨です。この本を読むことで宗教上のいろんな考え方や、思いもかけない納骨方法などを知る事が出来、納骨寸前になっていろんな手続きの組み直しで右往左往の毎日です。普段から、自分の宗派について徹底的に勉強しておくと、いざの時にとっても役に立つかもです!2018/03/15

田中峰和

4
親鸞の理想とはかけ離れて巨大教団となった浄土真宗。当然のように派閥は拡散され、大谷派と本願寺派に分かれたのは秀吉と家康の政治的利用によるもの。南無阿弥陀仏と唱えるだけで、阿弥陀仏が浄土に迎えてくれるという安易な教えは無知蒙昧な人々に大いに受け入れられた。京都駅にほど近い東本願寺は世界最大の木造建築。禁門の変で消失した後、明治時代に建造されたので、西本願寺のように国宝として認められない。近代仏教の先覚者として清沢満之が現れるまでは、真宗は愚夫愚婦の宗教として知識人からは無視されていた。宗教には改革が必要だ。2023/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/217498
  • ご注意事項