図解 BRICs経済がみるみるわかる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 213p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569646503
  • NDC分類 332
  • Cコード C0034

出版社内容情報

ブラジル、ロシア、インド、中国の今後を読む。

有力新興4カ国が世界経済の需要を牽引するといわれる。その背景にある歴史・文化から経済・ビジネス状況を専門家7名で解説する。

中国やインドの経済的な伸張が止まらない。それだけではない。ロシアやブラジルも今後経済的に伸びてくるだろうといわれる。この4か国は、アルファベットの頭文字をとって、BRICs(ブリックス)と呼ばれる。

▼ゴールドマンサックスのレポートでは、このままいけば、「2050年には経済規模で中国はアメリカと並び、インド、ロシア、ブラジルは世界のベストテンに仲間入りしているだろう」と予想している。

▼本書は、4か国にビジネスや駐在の経験をもつ方に分担して執筆していただいた。そのため、経済分析はもとより、ビジネス事情(第3章)に多くの紙面を割いた。さらに、第4章では人種や文化、宗教など、4か国を理解するために必要な情報にも言及した。実際のビジネス現場にはなくてはならない知識だからだ。

▼世界の経済状況、ビジネス環境は、日々変化、流動している。日本企業の「これから」も、この4か国を無視しては成り立たないだろう。

●第1章 BRICsとは何か 
●第2章 世界の中のBRICs 
●第3章 BRICsのビジネス事情 
●第4章 これがBRICsの素顔だ

内容説明

200X年、ビジネスチャンスはここにある!世界経済を牽引するブラジル、ロシア、インド、中国の実力。

目次

第1章 BRICsとは何か(BRICsとは?;今、なぜBRICsなのか ほか)
第2章 世界の中のBRICs(BRICsそれぞれの国際関係;世界の中のBRICs ほか)
第3章 BRICsのビジネス事情(ブラジルのビジネス事情;ロシアのビジネス事情 ほか)
第4章 これがBRICsの素顔だ(ブラジルの素顔;ロシアの素顔 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ide

1
第四章の素顔が参考になった。ブラジルと日本の関係、ロシアの大統領の系譜、インドにのこるカーストと差別、中国の問題。2011/10/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/54252
  • ご注意事項

最近チェックした商品