4時間で覚える地球語エスペラント CD付 (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 212p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784560067680
  • NDC分類 899
  • Cコード C3887

内容説明

文法16か条から歴史まで英語活用エスペラント入門。

目次

1 エスペラントの常識(エスペラントとは何か;創案者ザメンホフとはどんな人か;国際語の歴史 ほか)
2 地球語エスペラントの学習(エスペラントの学習法;エスペラントの文法;基本会話例集 ほか)
3 エスペラント基本単語集(単語テスト;イラストで覚える単語集(英仏独語対照392語)
各種単語集 ほか)

著者等紹介

小林司[コバヤシツカサ]
1929年生。東京大学大学院博士課程修了。医学博士。日本エスペラント学会参与。2006年より日本エスペラント学会顧問

萩原洋子[ハギワラヨウコ]
1947年生。東京女子大学短期大学部卒。明治学院大学卒。社会福祉士、精神保健福祉士。元日本エスペラント学会評議員。筆名、東山あかね(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

にゃーごん

8
エスペラント語の存在をYoutubeでたまたま知り、何となく興味から手に取った。スペイン語と英語を混ぜたような雰囲気。コラムに著者は60年代にエスペラント語だけでヨーロッパを周遊したとあったが、そんなに普及しているのだろうか?そして現在でもそうなのだろうか?エスペラントの存在自体を最近知ったのでエスペラントのバッジがあることも知らなかった。今後は意識して探してみたい。とりあえず今は覚えるモチベーションがないので、軽く読み通し。2023/03/01

あさ

0
やっぱ、難しいわ! 2018/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/24710
  • ご注意事項