聞き書 兵庫の食事

個数:

聞き書 兵庫の食事

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月03日 21時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 355,/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784540910067
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C0377

出版社内容情報

摂津、丹波、但馬、播磨、……瀬戸内から日本海にまでいたる多彩な風土と独自の食文化、さらに国際都市神戸のハイカラ料理、淀川長治氏が語る神戸モダンボーイの食事も紹介。

内容説明

味くらべおくに自慢。県内各地、地元のお年寄りが語る家庭の味。

目次

異国料理の似合う街・神戸の食―浜風が運ぶ異国の息吹と新しい味
瀬戸内沿岸〈明石〉の食―夕凪の夏の浜辺の干しだこの列
播州平野の食―揖保川の流れとあふれる陽光が生んだそうめんどころ
播磨山地の食―裏作できぬ豪雪の地に授かる米と山川の幸
但馬海岸の食―春秋の日本海で底曳綱漁、大漁の魚はへしこに漬けて
丹波の食―酒粕香る篠山盆地、丹波杜氏の秘伝が生きる
淡路の食―激しい潮流がつくりだす鳴門わかめや角なしさざえ
人の一生と食べもの
兵庫の食とその背景
兵庫の食 資料