日経ビジネス人文庫<br> 快人エジソン―奇才は21世紀に甦る

日経ビジネス人文庫
快人エジソン―奇才は21世紀に甦る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 285p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784532190200
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C0123

出版社内容情報

ベンチャー起業家の草分けにして、「大」のつく親日家__。これまでほとんど語られなかった天才発明家の実像を、精力的な調査で描き出したユニークな人物伝。「天才とは、1%のひらめきと99%の努力のたまもの」の真意とは? 単行本に大幅加筆。

内容説明

ベンチャー起業家の草分けにして、「大」のつく親日家…。これまでほとんど語られなかった天才発明家の実像を、精力的な調査で描き出したユニークな人物伝。「天才とは、1%のひらめきと99%の努力のたまもの」の真意とは?単行本に大幅加筆。

目次

第1章 男の友情とユーモア
第2章 マーケティングの天才
第3章 霊という名の電子集団
第4章 軍官僚と対決した愛国者
第5章 創造的教育の原点は記憶力
第6章 時を超えて生きる未来学者
第7章 二人の妻と六人の子供たち
第8章 武士道に魅せられた親日家

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さきん

3
エジソンのエジソンたるゆえの成功や失敗が良くわかる。子どもみたいな好奇心を精神を失わなかったため、父たることが出来ず家庭生活は上手くいかなかったようだ。2015/07/08

Fstereo

1
子ども向けのエジソンの伝記は数多くあるが、大人向けの、自己啓発本のようなエジソンの伝記は少ない。この本はまさにそのような本。細胞の中にいる人間を動かすリトルピープル、その声を聞くことが「ひらめき」であり、「天才とは1%のひらめきと、99%の努力のたまものである」という言葉も、この自分の中にいて世界を動かすリトルピープルの声に耳を傾けられるか、という点を言いたかったのだという。オカルトや霊をフィクションで片付けず、本気で科学的に解明しようとしたからこそ、様々な発明を成し遂げたのだと思う。2021/01/10

出世八五郎

1
エジソン伝。餓鬼の頃、世界偉人伝が家にあってエジソンも読んだが、本書は大人のエジソン伝。

レゴ

1
エジソンについて、その人物像が見えてくる本。ただの発明家というより、哲学者であり、皮肉家であり、起業家でもあるという、新しい発見があった。他の本も読まないと断言はできないが、日本人によって書かれた本というだけあり、彼についてこれ以上よく理解できる本はないだろうと思う。とても良かった。2009/12/14

冷やしたぬき蕎麦はじめました。

0
エジソンズ・ゲーム公開後に古書価格が100円台に下がったので購入積読してましたが、テスラの映画を見たので読みました。エジソン贔屓の本なのでテスラに関する事はホトンド記載が無く、エジソンの会社を退社する下りはテスラが短気だったと書かれてますwエジソンは子供の教育になるべく学校に行かせないようにして子供の自発的発見を重視していたようですが、実際には放任していただけなので最初の三人の子育てには失敗しています。二番目の妻マイナは自分の子供には教育を重視し三人の子供は大学まで卒業。ですがエジソンの思いとは裏腹に育つ2021/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14302
  • ご注意事項