日経文庫<br> 投資信託の知識

日経文庫
投資信託の知識

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 189p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784532108007
  • NDC分類 338.8
  • Cコード C1233

出版社内容情報

大量満期を迎える郵貯マネーや始動する日本版401kの運用先として注目を集める投資信託。気鋭のファンド・アナリストが、投信の種類や基本的な仕組みから、情報収集、評価、運用プランの立て方まで丁寧に解説。


目 次

I 投資信託のしくみ
   1 投資信託に対する期待
   2 これまでの投信の歩み
   3 金融商品としての特徴
   4 他の金融商品との違い
   5 投資運営のしくみ
   6 投信委託会社の役割
   7 申込みから換金までの流れ
   8 法制度の基本枠組み

II 投資信託の種類
   1 多様な分類方法
   2 公社債投信と株式投信の比較
   3 外国投信の特色
   4 運用スタイルによる分類
   5 新タイプの投信

III 商品設計のしくみ
   1 目論見書(受益証券説明書)と運用報告書
   2 リスクとリターンの特性を知る
   3 組み入れ比率とリスク・リターン
   4 手数料と税金
   5 その他のチェックポイント

IV 情報収集と評価の基本
   1 情報収集の方法
   2 運用成果をどう評価するか
   3 評価機関の格付けを活用
   4 投信の種類によって異なる評価の基準

V 運用プランの立て方
   1 資産運用のプロセス
   2 運用目標の決め方
   3 換金性・安全性・収益性
   4 投信の選び方・組み合わせ方
   5 運用における留意点

VI 投資信託と年金運用
   1 確定給付型から確定拠出型へ
   2 日本版401kプランの登場
   3 投資対象の選定と投資教育
   4 年金資産における投信の利用

おわりに
COFFEE BREAK

内容説明

郵貯大量満期の到来や日本版401kの始動で、ますます注目を集める投資信託。その種類や基本的な仕組みから、情報収集、評価、運用プランの立て方まで丁寧に解説。

目次

1 投資信託のしくみ
2 投資信託の種類
3 商品設計のしくみ
4 情報収集と評価の基本
5 運用プランの立て方
6 投資信託と年金運用

著者等紹介

川原淳次[カワハラジュンジ]
1963年生まれ。1988年東京農工大学大学院修士課程修了。同年野村総合研究所入社、クオンツ・アナリスト業務に従事。1990~94年米国Nomura Rosenberg Investment Technology Institute出向。1997年野村証券金融研究所に転籍、日本初のファンド・アナリスト業務を開始。1993年と1994年に株式市場のマーケット・マイクロ・ストラクチャー関連の論文で証券アナリストジャーナル賞受賞。1996年NRI特別賞受賞。現在、野村証券金融研究所主任研究員。日本証券アナリスト協会検定会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。