• ポイントキャンペーン

パレスチナから報告します―占領地の住民となって

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 299,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784480837134
  • NDC分類 319.28
  • Cコード C0031

出版社内容情報

イスラエル人特派員がパレスチナに住み発信。圧倒的な力の差、不条理な暴力…。稀なる分析力と情報収集力で人びとの心の奥底を伝える渾心のレポート。

内容説明

パレスチナの人びとは圧倒的な力の差と不条理な暴力の日常を、強く生きている。たぐいまれな分析力と情報収集力で占領地の住民の心の奥底をすくい取る勇気あるレポート。和平のために今、求められているのは何か!イスラエル人ジャーナリストが占領を生き、その声と真実を伝える。

目次

第1部 一九九七~九九年―「土地をなくしたとき、私は暮らし方までなくしてしまった」(一九九七年四月二〇日―パレスチナ人はなぜ自殺するのか?;一九九七年九月一九日―メヴァセレト・シオンのイスラエル人強制退去 ほか)
第2部 二〇〇〇年―「もちろん、勇者の平和だ!」(二〇〇〇年三月一三日―パレスチナ人からイスラエル人に出されたコミュニケ;二〇〇〇年四月三〇日―イスラエルがパレスチナの若者に教えていること ほか)
第3部 二〇〇一年―「家がないのに、家の鍵を持っていたってしかたないじゃないか?」(二〇〇一年七月三〇日―弱さや敗北についても堂々と議論できれば…;二〇〇一年八月一五日―戦争という枠組みのなかで ほか)
第4部 二〇〇二年―「母さん、母さん、なんて戦争なんだよ」(二〇〇二年一月一六日―標識もない未舗装の路上で;二〇〇二年一月二三日―新世代が知るイスラエル人といえば、兵士か入植者しかいない ほか)

著者等紹介

ハス,アミラ[ハス,アミラ][Hass,Amira]
1956年、イスラエル生まれ。同国の主要日刊紙「ハアレツ」の特派員として、初めて、そしてただ一人、1993年からガザ地区に、1997年からはヨルダン川西岸地区に住み、現地から記事を送り続けているジャーナリスト。2003年の「国連ギレルモ・カノ世界報道自由賞」など数々の賞を受賞、2004年には「イスラエルの人びとにパレスチナ人の日常生活を伝えることで、意義ある対話の下地づくりに貢献した」として第1回「アンナ・リンド人権賞」を受賞した。前著『Drinking the Sea at Gaza』はパレスチナ人に混じってガザで暮らした体験記で、英語をはじめ多くの言語に翻訳され、各紙誌で絶賛された

くぼたのぞみ[クボタノゾミ]
1950年、北海道生まれ。翻訳家/詩人
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ayumi Katayama

16
パレスチナ人には家を建てる自由がない。パレスチナ人の公道はしばしばイスラエルの領地で分断される。パレスチナ人はそこを徒歩で超えなければならない。パレスチナ人はイスラエル入植者たちに罵倒される。パレスチナ人はいつでもイスラエル兵に住居を占有される。パレスチナ人はイスラエル兵から銃口を向けられる。パレスチナ人には外出禁止令が発令される。その外出禁止令は同じ地域のイスラエル人には適用されない。パレスチナ人は火炎瓶を投げるだけで撃たれる。時には射殺される。大人でも子どもでも。パレスチナはイスラエルに占領されている2023/12/30

ちゃま坊

13
イスラエルのユダヤ人ジャーナリストが見たパレスチナ。現地で暮らしながら情報発信を続ける。これは20年ほど前の状況だが、今回のガザ侵攻につながる火種はすでにある。なぜパレスチナ人が日常的に迫害を受けるのか。それはイスラエルの作ったルールに従わないから。逮捕する理由などいくらでもある。抗議の抵抗には過剰な報復が行われ、多くの子供が殺される。なぜパレスチナはイスラエルに支配されているのか。複雑な歴史があるようだが、思い浮かんだのは戦後日本のGHQ統治時代。政府も警察もあるが進駐軍には逆らえなかった。2023/11/20

タキタカンセイ

5
Eテレのドキュメンタリーで知り読む。著者はホロコーストのサバイバーを母に持つイスラエル人記者。実際にパレスチナに住み、パレスチナの人びとの生活と苦難を伝える。イスラエル兵の暴力、無力なパレスチナ自治政府、入植者たちの傍若無人ぶり。これってゲットーに閉じ込められていたかつてのユダヤ人そのものではないか。自分の無知さ、今の日本の平和のかけがえの無さを改めて思い知りました。それにしても、イスラエル人としてこういうことを書くのは非常に勇気がいることだと思う。著者とアンナ・ポリトコフスカヤが重なりました。 2023/12/09

takao

3
ふむ2023/12/19

惰性人

0
イスラエルに家ごとブルドーザーで押し殺され、子供でさえ容赦なく撃ち殺されるパレスチナ人。そしてその現実をパレスチナの中から発信するユダヤ人ジャーナリスト。2008/10/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/68887
  • ご注意事項