• ポイントキャンペーン

ちくま文庫
三島由紀夫集 雛の宿―文豪怪談傑作選

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 382p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480423641
  • NDC分類 918.68
  • Cコード C0193

内容説明

戦後文学の華麗なる旗手・三島由紀夫は、実作と批評の両面において、現代日本の怪奇幻想文学興隆にも大きく寄与した天才であった。「仲間」「切符」「孔雀」などの怪談風短篇から、心霊小説としても異彩を放つ中篇「英霊の聲」、上田秋成、柳田國男、泉鏡花らへのオマージュ、出色の幻想文学論「小説とは何か」まで―「三島由紀夫による怪談文芸入門」と称すべき充実の一巻本選集、ここに誕生。

著者等紹介

三島由紀夫[ミシマユキオ]
1925‐1970。東京の四谷に生まれる。東京帝国大学法学部卒業後、大蔵省に入省するも九ヶ月で退職。すでに作家として創作活動を行っていたが、退職翌年に発表した『仮面の告白』で文壇での地位を確立する。70年、陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地で割腹自殺を遂げる

東雅夫[ヒガシマサオ]
1958年神奈川県生まれ。アンソロジスト、文芸評論家。元「幻想文学」編集長、現「幽」編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

優希

90
面白かったです。短編と書評で構成されており、初めて三島を読む人にも抵抗なく読めるという印象です。その感性は強烈で、独特の精神世界で彩られていました。何処となく不気味でエロティシズムが漂う空気にゾクゾクさせられます。後半の文豪批評はおそらく抜粋であると思われるので、是非とも全文を読んでみたいなと。読みやすいけれど、最後の一文で飲み込まれるような雰囲気が好みでした。2016/07/19

藤月はな(灯れ松明の火)

42
「花火」と「仲間」は三島由紀夫作品の妖美を感じさせます。色鮮やかな残酷さのある「雛の宿」、「孔雀」、「月澹荘綺譚」も印象的。特に「英霊の聲」は2.26事件の青年将校たちや神風特攻隊の天皇陛下への恋情とも取れるような敬愛と自分たちの思いは届かず、「天皇の人間宣言」によって神性が剥奪されたことによる呪詛に胸を抉られそうになります。これを当時の戦勝国側の人間が読んでいたらどんな反応になったのだろうか・・・・。三島由紀夫が「小説」で挙げている本に私が読んだ本や作家が多く、挙がっていて吃驚しました。2013/04/03

優希

41
再読です。怪談から心霊小説、文学論と面白い要素が詰まっています。怪談傑作集と銘打ってはいますが、ホラー系ではなく、人間の中に潜む恐ろしさが描かれていると言って良いでしょう。独特の幻想的精神世界が素晴らしい作品だと思いました。面白かったです。2023/12/09

ぼむ☆

23
怪談集ではあるが妖怪とか幽霊というのとは違っていて、生きていた、もしくは生きている人間の魂にまつわる作品が多い。どの作品も素晴らしくてまさしく傑作選である。タイトルにもなっている『雛の宿』、そして『孔雀』、『月澹荘綺譚』は特に好みである。しかしダントツは『英霊の聲』。圧巻!!天皇の『人間宣言』に対する二・二六事件の将校、神風特攻隊員の無念、三島の無念の声を食い入るように読んだ。これを読めたことが本当に大きな収穫だった。他の短編集に収録された『憂国』とこの作品だけは今後何度も繰り返し読むことになるだろう。2022/04/19

Ayumi Katayama

22
前半は小説、後半は小説論。後半の小説論の方が俄然面白い。昔は三島の小説も好んで読んだのだけどな。私の好みが変わったのかはたまたこの編纂の小説が少々合わなかったのか。ただ、前半小説群の中で抜群によかったのは『英霊の聲』。降霊術のような展開だったからはじめは気にも止めなかったのが、降りてきたものはどうやらニ・二六事件の首謀者達であるらしい。俄に興味を覚える。『あの恋のはげしさと、あの恋の至純について語るだろう』 そう言って語りだした彼らの恋は、なんとも目の前で霊が語るかと思われるよう。2021/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/402908
  • ご注意事項