市場と感情の経済学―「勝者の呪い」はなぜ起こるのか

市場と感情の経済学―「勝者の呪い」はなぜ起こるのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 358p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784478210253
  • NDC分類 330.4
  • Cコード C1033

出版社内容情報

競馬、宝クジ、オークション、株式市場。様々な人間の利害が交差するこれらの「市場」の謎を、経済学の最先端から解明する。

内容説明

理論で解けない経済市場の謎を解く。競馬、宝クジ、オークション、株式市場、為替。様々な人間の利害が交差するこれらの「市場」の謎を、経済学の最先端から解明する。

目次

アノマリーの謎―合理的行動モデルはどこまで正しいか
協調行動―公共の利益とアノマリー
究極ゲーム―ゲーム理論とアノマリー
産業間賃金格差―労働市場とアノマリー
勝者の呪い―オークションとアノマリー
交換の損得勘定―授かり効果、損失回避、現状維持バイアス
選択の逆転現象―選好理論とアノマリー
金利と割引率の損得勘定―期間選択とアノマリー
貯蓄と主観的勘定―「ライフサイクル理論」とアノマリー
競馬と宝クジの戦略―投票式ギャンブルとアノマリー〔ほか〕