日本民家の造形―ふるさと・すまい・美の継承

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 323p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784473017604
  • NDC分類 521.86
  • Cコード C0052

内容説明

本書は、民家のみどころを造形的観点から一八項目、一一九テーマによって構成し、各テーマと全図版の解説を付したもの。写真図版一、一八〇点は、全国四七都道府県、六一六市町村に散在する民家九五六を採り上げ、一九九二年から一九九九年の間に、著者が直接現地で撮影取材したものの中から選んだものである。都道府県市町村指定文化財も網羅。

目次

日本民家をどのようにみるか
民家の造り
屋根のかたち
屋根葺と葺素材
棟飾り、煙出し櫓の工夫
破風飾りの意匠
軒まわり、軒下の造作
外壁の構成
大戸口、玄関の構え
窓、格子の意匠〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いせん

1
図書館(その後探して購入)1180点の写真とのことでとても見応えがありました。写真は口絵カラー以外は、名刺より小さなサイズで白黒です。白黒なのはちょっと残念。写真1枚1枚に紹介説明あり。民家の各パーツごとにテーマがわかれていて分かりやすかったです。他の本『さがしてみよう日本のかたち〈5〉民家』はカラーなのでこちらと合わせて読むと色居合いなどの想像の助けになるかも。2014/03/19

はにゅ

1
その地域に合ったいろんな形があったんですね。昔話の絵本とかにでてくる民家はどれも似た形なのに、どういうことなんだろ?2007/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/108352
  • ご注意事項