セブン文庫
続戦国自衛隊〈4〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 200p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784418085088
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0179

内容説明

関ヶ原の合戦から2年。徳川家康は征夷大将軍の任を朝廷より受け、同時に江戸幕府を開いた。64万余石の一大名となった豊臣家は、米軍の後ろ盾を得た家康に対抗するため難攻不落の大坂城に牢人や侍たちを多数招き入れ、最後の決戦に備えようとしていた。一方、島津とともに関ヶ原を逃れた自衛官たちは、新納旅庵の庇護の下、近畿一円でそれぞれ暮らしていたが、豊家の求めにより、大坂城入りを決意する。

著者等紹介

田辺節雄[タナベセツオ]
1949年、大分県東国東郡生まれ。68年より望月三起也氏に師事。70年『少年チャンピオン別冊』で趣味を生かしたサッカー漫画「どろんこシュート」で本格デビュー。75年『プレイコミック』(秋田書店)で「戦国自衛隊」を描き、以来、メカを主体としたアクション漫画を描く

半村良[ハンムラリョウ]
1933年、東京深川生まれ。30歳で作家活動に入り、71年、初の書き下ろし長編『石の血脈』で注目を浴びる。73年、『産霊山秘録』で泉鏡花賞、74年、『雨やどり』で直木賞をそれぞれ受賞、文壇に確固たる地歩を築く。『黄金伝説』等の伝奇推理小説をはじめ柴田錬三郎賞を受賞した『かかし長屋』等の時代小説など、その作風は幅広い。2002年3月4日没、享年68歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。